Munich/ KANDINSKY (LENBACHHAUS)
LENBACHHAUSの入館チケット(EUR 7)
先日「パナソニック汐留ミュージアム」にカンディンスキーを観に行った。
カンディンスキーは欧州の画家の中でかなり以前から興味を持ってきた画家である。
その昔、ミュンヘンに出張することが数度あったが、その内の一回は時間的に余裕があったことからカンディンスキーの作品の多くが展示されている美術館である「LENBACHHAUS」を訪れる機会に恵まれた。 Parties deverses Feb,1940
「LENBACHHAUS」ではゆるりと館内を周ることができ、カンディンスキーを堪能したのであった。
それは、2004年6月16日(月)のことであった。 LENBACHHAUSの前庭のJFK(手には図録)
図録(英語版、The exhibition and publication "Vasily Kandinsky : A Colorful Life : The Collection of the Lenbachhaus, Munich"
また、LENBACHHAUSではカンディンスキーの作品の収蔵品の図録が販売されていたので購入した。
図録にはドイツ語版と英語版があり、どちらを購入するべきか暫し悩んだのであったが、結局ドイツ語は殆ど読めないので英語版を選択したのであった。
この時、LENBACHHAUSのショップの人と話をしたが、本当はドイツ語版がお薦めであったにもかかわらず私が英語版を選んだことに関して、内容が読めないと勿体ないですね、という意味のことを仰っていたのが印象に残っている。
なお、この図録は写真印刷用紙でできた電話帳サイズの大きさで非常に重量のあるものであったが、日本まで持って帰って来た値打は十分にあった。 総ページ数は664ページ
価格:EUR 35
最近のコメント