新宿/ 串かつでんがな 新宿西口ハルク店 (瓶ビール、熱燗、どて焼きセット、肉5本セット、野菜5本セット、紅生姜)
串かつでんがな 新宿西口ハルク店
先日YH氏と新宿で会う機会に恵まれましたので、昼食をご一緒させていただきました。
YH氏とは今年初めての会食です。
ということで、軽く一杯飲れそうな店に行きましょうということになり、向かったのは小田急ハルクにある「串かつでんがな」という店でした。
因みに、「串かつでんがな」は『串かつとどて焼きでちょこっと一杯、気軽に立ち寄れる串かつ居酒屋』を標榜するチェーン展開の店だそうでして、昼間から軽く飲むには丁度良さそうな店でした。 瓶ビール
先ずはカウンター席に着き、今年初めてということでビールで乾杯と相成りました。
因みに、ビールは生と瓶があります。
更に、瓶にはアサヒとキリンがあり、いずれも大瓶なのに505円(税前)という他店では中瓶並という破格の低価格となっていました。
ビールに関しましてはサッポロの黒星や赤星を好むところではありますが、取り揃えになっておりませんでしたのでアサヒスーパードライをいただいた次第でした。 どて焼きセット(どて焼き、どて玉子)
肴につきましてはYH氏が東京生まれの東京育ちであられることから、大阪生まれの大阪育ちである私が選ばせていただきました。
最初に注文したのは「どて焼き」と、「どて玉子」というどて焼きのおつゆで煮込んだ鶉の玉子、がセットになった「どて焼きセット」でした。供された「どて焼き」はそのおつゆが西京味噌でできていて、私のイメージするどて焼きは合わせ味噌あるいは赤味噌をベースにした色も味も濃厚なものでして、それとは異なるものでした。
YH氏には一度大阪にご来駕いただいて、数軒の名店をハシゴしてそのどて焼きを味わっていただきたいところです。
とはいいましても、当店のどて焼きもどて玉子もOKな一品でした。

串カツに関しましては、「肉5本セット」をそれぞれに、野菜5本セットを適宜シェアすることにいたしました。
「肉5本セット」は牛、チキン、ウィンナー、もち豚、メンチカツで構成され、「野菜5本セット」は本日の野菜ということでタマネギ、シシトウ、シイタケ、レンコン、サツマイモでした。
また、お酒も熱燗に切り替えました。
串かつには何と言いましても熱燗がベストマッチです。
といいますのは、温められた清酒がそのアルコール分と温度の効果で味蕾を覆う油分を都度流し去り、口腔内をリフレッシュしてくれるからなのです。
串カツを一つ食べては熱燗を含み、を繰り返すことで異なる素材の串かつの味を愛でることができるというものです。
なお、熱燗は二合で注文しましたら、店のお姉さんが一合づつで注文した方がハピーアワー料金が適用されて安くなるという風に薦めて下さったので、それに従いました。

また、串カツは追加で「紅生姜」を注文しました。
「紅生姜」ですが、私個人としては美味しいとは思いませんが、その一方でこれなしでは大阪の串カツは語れないという『必食』の一品という位置付けのものです。
そして、食べてみますと、当店の紅生姜も食感は繊維質であり、味は酸っぱ辛いという典型的な「紅生姜」のジャンキーな味わいでした。
この日は二人で瓶ビールの大瓶1本と熱燗を二合いただいて、良い気分で次の店に向かったのでした。
最近のコメント