国分寺/ もんじゃ焼 お好み焼 め組 (もんじゃ、など)
先日、モスクワに赴任している息子一家が一時帰国して、我が家にも1週間ほど滞在した。
その間、モスクワでは孫達が経験できないものを食したいということで、最初に彼らが選択したのは「もんじゃ焼」であった。
もんじゃ焼であれば、聖地「月島」を訪ねるというのが王道というものであるが、何せ暑いし、我が家からは月島まで1時間半は要するであろうことから、近隣の店に行くこととなった。
そこで、息子がネットで調べ、選択したのが国分寺の「め組」という店であった。
「め組」といえば暴れん坊将軍というドラマでで将軍吉宗が旗本の三男坊徳田新之助として居候をしていた火消しの組である。
店内に入ってみるとめ組の袢纏や纏いが置かれていた。
なお、この店は「千成ホテル」という場所の一画にあり、当店以外にも飲食店がならんでいる。
そういえば、早稲田実業が移転してきてからは、体育会の学生さん達が空腹を抱えて立ち寄るという店も何軒かあるようである。 ベビースターもんじゃ
さて、当店で食したのは
・枝豆
・じゃがバター
・コーンバター
・ネギ塩ナンコツ焼
・豚キムチもんじゃ
・明太もちチーズもんじゃ
・なんじゃもんじゃ
・ベビースターもんじゃ
・ネギ塩焼そば(2人前)
であった。
なお、私は生ビール(大)に続いて、ハイボール、赤ワインといただいた。
孫達はここ10年ほどの間は大阪に住んでいたことから「もんじゃ焼」を食べるのは生まれて初めてのことであり、その食べ方に甚く喜んでいたようであった。
まずは「めでたしめでたし。」であった。
最近のコメント