三鷹/ 闘魂たまぞう らーめん ぐうたら (ぐうたら麺 ぐうスペシャル トッピング全種類)
今日は所用があって、車ででかけた。
そして、駐車場にバックで留めようとしていたら、車止めをタイヤがスリ抜けてバンパーを壁に軽く当ててしまった。
壁には目立った損傷はなかったものの、樹脂製バンパーの固定部分がずれたのと表面に数点の傷が入ってしまったのであった。
いたしかたないので、車を購入したディーラーさんを訪ねて損傷の具合を確認していただいた。
その結果、樹脂製バンパーの表面をタッチアップペイントで修復する程度で良いとのことであった。
ただし、見栄えの点から樹脂製バンパーを交換するなら約7万円かかるということであった。
結論としては、タッチアップペイントで修復を図ることにしたが、残念な気分であった。
なお、ディーラーさんからは新車への買い替えを薦められ、今時の新車ならば安全センサーが装備されていてバックで壁にぶつかるなどということは防げるという、痛い処を攻められたのであった。
さて、ディーラーさんで損傷の程度と修復費用を見積もっていただいている間に、昼食をとることにした。 闘魂たまぞう らーめん ぐうたら
向かった先はディーラーさんから教えていただいたラーメン店であった。
その名は「闘魂たまぞう らーめん ぐうたら」という個性的なものであった。 ぐうたら麺
店内に入り、元気の良い笑顔のお姉さんに尋ねると「ぐうたら麺」がお薦めであるという。
しからばということで壁のお品書の「ぐうたら麺」を見るとトッピングによって6つのヴァリエーションがあり、選ぶのも面倒でありかつバンパーの損傷で落ちた気分を払拭したいこともあったので、え~いままよ!と「ぐうスペシャル トッピング全種類」を選択したのであった。
また、「まかない飯」というのがサービスであるということであったので、遠慮なくいただくことにした。
お姉さんの案内でカウンター席の一つに着き、目の前の説明を見ると、トッピングには味玉、のり、ネギ、手羽先、バラ、ロース、がある様子であった。 左から、手羽先の骨入れ、まかない飯、ぐうスペシャル トッピング全種類、ネギ皿
待つこと10分程であったであろうか、まかない飯、ぐうスペシャル トッピング全種類、ネギ皿の順で供された。 ぐうスペシャル トッピング全種類
先ずはスープをいただいた。
これは豚骨スープであった。
見た目よりはサラリとしたスープであったが、豚骨の個性はしっかりしていた。
麺は長濱ラーメン系のもののようであったが、普通の硬さに茹でられていて、粉っぽさは感じられなかった。 ネギ皿(白髪ネギと刻みネギ)
トッピングのネギは別皿で供され、お姉さんからは一度に入れてしまうとスープが冷めるので食べる量を入れるようインストラクションがあった。
お姉さんのインストラクションに従ってネギをいただいたが、このネギが2種類あるチャーシューとの相性が抜群であった。 まかない飯
「まかない飯」はご飯の上にチャーシューが載せられたもので、肉が多ければチャーシュー丼として一品を構成できるものであった。
また、お米の質も悪くはなく、結構なことであった。 紅生姜
揚げ玉
さて、ここでクイズである。
トッピングの紹介で書かれていた食材の内、供されなかったものがありました。
それはいったい何でしょうか?
最近のコメント