調布/ 多摩川 (鮎の遡上)
今朝7時58分に近畿地方で震度6を記録する地震がありました。
被害を受けられた皆さまには心からお見舞い申し上げます。
大阪在住の我が親戚や学生時代の友人とその家族には目立った被害はなくてすみました。
一方、東北の地震の時もそうでしたが、犠牲になられた方々に関する報道に接する毎に遣り場の無い憤りと悲しみを感じています。
******************************************************** 二ケ領上河原堰
5月の某日、稚鮎が多摩川を遡上しているという調布経済新聞ネット版の情報を得た。
そこで、早速「二ケ領上河原堰」に行き、設けられた「魚道」で稚鮎の遡上を観察した。
私にとって稚鮎が遡上するのを見るのは初めてのことであった。
小指の大きさにも満たない小さな稚鮎が力を振り絞って急流を昇って行く姿は言葉では表すことのできない美しさがあった。 二ケ領上河原堰(こちら側に魚道がある)
魚道(ハーフコーン型というそうである)
魚道を昇り始めた稚鮎
力強い稚鮎の動き
同上
体全部を激しく左右に動かして尾びれに力を集中して流れを昇る
運悪く押し流される稚鮎
同上
尾びれで跳ね上げられた水が美しい
ほぼ昇りきった稚鮎
水流の厚いところでは掻き上げられた水が盛り上がっている
ほぼ昇りきった二匹
最近のコメント