有楽町/ GINZA SKY LOUNGE (ふわとろ チキンオムライス ボルドレーズソース)
GINZA SKY LOUNGE(14Fのエントランス)、レセプションは15F)
先日、YA氏と昼食を摂るべく銀座で待ち合わせた。
少し早めに来て何時ものように銀座和光の時計台を見上げると、快晴の青空が広がっていた。
そこでYA氏に相談をして、見晴らしの好い「GINZA SKY LOUNGE」で昼食を摂ることにした。 東京交通会館の上に円形のレストラン
「GINZA SKY LOUNGE」は「東京交通会館」の15階にある展望レストランで、円形のフロアが80分で一周するという仕組みになっている。
またこのレストランは「東京会館」が経営する西洋料理のレストランであり、YA氏の嗜好にも対応できるものである。 白ワイン
レセプションで暫らく待たされた後、京橋側に向かうテーブルに案内された。
着席してメニュを見たが、コース料理は量的にもコスト的にもこの日の昼食にはトゥマッチであったので、ランチセットメニュの中から「ふわとろ チキンオムライス ボルドレーズソース」を選択したのであった。
また、今年初めての会食であったので「白ワイン」もいただくことにした。
供された「白ワイン」はなかなかレベルの高いものであり、YA氏も満足されていた様子であった。 ポタージュ、サラダ、白ワイン
「ふわとろ チキンオムライス ボルドレーズソース」には「ポタージュ」と「サラダ」が共に供された。
「ポタージュ」は滑らかな舌触りで、味わいも上々であった。 ふわとろ チキンオムライス
「ふわとろ チキンオムライス」は、デミグラスソースで和えたチキンライスの上にフワリと仕上げられた玉子が載せられていた。
サイドには「ボルドレーズソース」と称される赤ワインとフォンドヴォをベースにしたソースが添えられていて、玉子にたっぷりかけていただいたが、コク味が豊かで美味であった。 コーヒー
最後にコーヒーが供されたが、コーヒーを飲み終わって少しマッタリしたらほぼ一周というタイミングであった。
以下には、京橋方面から始まり、反時計回りに動くフロアからの眺めを掲載した。
昼間には昼間の青空を背景にした景色を楽しめるが、夜は夜景を楽しめるものと確信するところである。 京橋方面(正面の黒灰色のビルには我が朋友の一人であるDr.EF氏も診察に当たる)
JR東京駅(左から中央線(2階)、山手線・京浜東北線、東海道線、新幹線)
山手線
東京国際フォーラム
有楽町方面
日比谷方面
銀座4丁目(数寄屋橋付近)、遥か向こうに汐留のビル群:右から日テレ、汐留シティセンタービル、パナソニック電工ビル、電通ビル)
外堀通沿いのビル群
マロニエゲート
再び京橋方面(ぢ、エンド)
最近のコメント