阿佐が谷/ Bar DON TSUCCHI (生ハム、チーズ盛り合せ、赤ワイン)
Bar DON TSUCCHI
一昨日の夜は、TI氏ならびにTI氏の女性友達であるMO女史と阿佐が谷で食事をした。
一軒目はMO女史が常連であられる「酒肴 だいこん屋」で過ごした後、もう一軒!、ということになり、阿佐が谷駅の北側を通る「スターロード」という商店街を西に向かって進んだ。
途中、何軒かの店に惹かれるものがあったが、先ずは一旦「スターロード」を奥まで見てから入る店を選ぼうということになり、どんどん歩いていったのであった。
ただし、MO女史のリクエストを容れて、探す先はワインを飲むことができる店であった。
暫らく歩くと、「スターロード」がT字型に左右に分かれる場所に至ったのであった。
所謂、関西弁で言う「どんつき」となったのであった。
そして、そのどんつきの場所に二階建てのワインバー的なお店があり、MO女史が甚く気に入られたことから入店という運びとなったのである。
店の名前は「Bar DON TSUCCHI」となっていた。
その発音はイタリア語では「バー ドン ツッキ」になると思料するところであり、関西系の洒落が通じるお店のようであった。が、その真偽は定かではない。
入店すると、店主殿と思しき男性の案内で、二階奥のテーブル席に着いたのであった。 飲み物のリスト
まず飲み物であるが、MO女史の望み通りワインをいただくことにし、ボトルを1本いただくことにした。
MO女史は最初は白ワインを所望されていたが、二軒目でもあるので当たり外れの少ない赤ワインをお薦めしたところ快諾を得たのであった。 Salice Salentino Reserva 2012
二種類のワインをテイスティングした後、MO女史の好みに近そうな「Salice Salentino Reserva 2012」を選択するに至ったのであった。 一昨日のお薦め料理
次にTI氏とMO女史によって、「生ハム」と「4種のチーズの盛り合せ」が注文された。
なお、店主殿と思しき男性からのお薦めは「ブータンノワール」であったが・・・。 生ハム、向こうにはお替り無料のパンとオリーブオイル
4種のチーズの盛合
正直な処、料理の味についてはあまり記憶にない。
ゴルゴンゾーラはMO女史のリクエストで炙られたものが供されていたが、これはこれで美味であった。
なお、店を出たのは10時過ぎで、外は結構大粒の雨が降っていた。 階段の踊り場にはボトルの飾り
ボルドーのGrand Cru Classeの一つであるCh.Mouton Rothschildのvintage year別のエチケットが記載されたポスター(Mouton Rothschildのシャトーに行かないと購入できない)
再びJR阿佐が谷駅の前まで戻り、中央線快速のホームへ上った。
またの再会を約して、MO女史は上り快速電車に、立川のホテルを予約しているTI氏と私は下り快速電車に乗ったのであった。
最近のコメント