調布/ Propeller Cafe (カルピスソーダ)
Propeller Cafe
調布飛行場に行くと一般人が休憩できる場所が一か所ある。
それは「Propeller Cafe」である。
この「Propeller Cafe」はターミナルビルから離れていることから飛行機に搭乗する前に一寸時間つぶしに使うとういのにはいささか不便であるように推察している。
ただし、店内に入ってみると、飛行場を観にきた家族連れや近所の若いママさん達が利用されている様子であった。
この日は、西武線多摩駅から歩き、空港の北側から東側のエリアを歩いてから「Propeller Cafe」に辿り着いたので、店内に入った時は外の暑さにかなり疲労していたのであった。
入店して、偶々空いていたのが大きな窓から隣接するハンガーの中が見えるテーブルであった。
そこには、ピカピカに磨かれた軽飛行機やヘリコプターが並べられていて、飛行場のカフェという雰囲気を盛り上げていたのであった。 カルピスソーダ
「Propeller Cafe」といえば、その暖かい飲み物が供される際に用いられるカップ&ソーサーの形に惹かれるものがある。
暑さに疲れていなければコーヒーでも注文して、カップ&ソーサー(特にソーサー)の形を愛でるところである。
が、如何せん暑さに疲れていたので冷たくかつ爽やかな飲み物である(と私は思っている)「カルピスソーダ」を注文したのであった。
供された「カルピスソーダ」は、まさにカルピスソーダの味わいで、渇いた口腔内を潤し、熱い空気に焼けた喉を通り抜け、更には食道を降りて行く際に冷たい余韻を残して胃に納まっていったのであった。
願わくば、カルピスがも少し濃いければ嬉しいのであったが・・・。
最近のコメント