小金井/ タウンショップ 黄金や (旬の野菜たっぷりサラダ、玄米ご飯)
テレビの健康番組で野菜の効用について取り上げられていた。
以前はそうでもなかったが、最近はこういう情報番組の影響をもろに受けてしまうことがある。
果たして健康番組の影響は甚大であったようで、先日は東小金井の周辺に出向いた際に「野菜を食べるべし!」という思いに駆られて「タウンショップ 黄金や」を訪れた。
「タウンショップ 黄金や」は地場の野菜を扱う店で、1階では各種野菜などの販売が行われており、2階では「東京特産食材」を使った料理をいただけるのである。
さて、2階に上がって行くと、珍しく先客が少なくて奥のテーブルに着くことができたのであった。
当店では、いつも3種類の料理が用意されていて、この日はその内の一つが「旬の野菜たっぷりサラダ」であった。
野菜をいただきに訪れているくせに野菜サラダを注文することに一抹の躊躇いを感じながら「旬の野菜たっぷりサラダ」をお願いした。
「旬の野菜たっぷりサラダ」では玄米ご飯かチーズトーストかを選択するようになっていて、私は「玄米ご飯」を選択したのであった。 旬の野菜たっぷりサラダ、ドレッシング、玄米ご飯、野菜スープ
注文して暫らくすると、「旬の野菜たっぷりサラダ」が「ドレッシング」、「玄米ご飯」、「野菜スープ」とともに運んでこられた。 旬の野菜たっぷりサラダ(塩麹に漬けたチキンのむしたもの(?)、アスパラガス、レンコン、蕪(中がアントシアニン色)、カボチャ、サツマイモ、ズッキーニ、ゴーヤ、プチトマト、レタス)
「旬の野菜たっぷりサラダ」を良く見ると「アスパラガス」、「レンコン」、「蕪(中がアントシアニン色)*」、「カボチャ」、「サツマイモ」、「ズッキーニ*」、「ゴーヤ*」、「プチトマト*」、そして「レタス*」という野菜がどっさりと盛り付けられていた。
また「塩麹に漬けたチキンの蒸したもの(と思う)」が3切れ載せられていて、トータルのヴォリュームはかなりのものであった。
[*印は生野菜] 旬の野菜たっぷりサラダは横から見ると山のようである
野菜には少しづつドレッシングをかけていただいたが、野菜は新鮮であってドレッシング無しの方が個々の野菜に固有の甘味や苦味を堪能できたのであった。
また、「塩麹に漬けたチキンの蒸したもの(?)」も淡白な鶏の味に皮面の黒胡椒がアクセントとして効いていて、玄米ご飯のおかずとしても、また野菜の合間の口直しとしても重要な役割を演じていた。
なお、「玄米ご飯」は五穀米や十穀米と同じような構成となっていて、噛みごたえや咀嚼によって増幅する甘味も好い感じであった。
野菜メインの昼食を摂ったことで、この日は一日中体がリフレッシュされたような気分で過ごしたのであった。
ただ残念なことに、この日以来野菜メインの料理は1回しか口にしていない。
また近々「タウンショップ 黄金や」を訪れて野菜の補給を行うことにしようかと思っている。 店頭の野菜
店頭の野菜
店頭の野菜
最近のコメント