品川/ 常盤軒[JR品川駅1・2番線ホーム] (品川丼)
常盤軒(JR品川駅1・2番ホーム)
昨日は、ANAの株主総会に出るためにJR品川駅に降り立った。
品川に行くのであれば、品川名物(と言っても品川駅構内以外では食べたことはない)「品川丼」を食べずに通り過ぎるのはやるせないというものである。
JR品川駅に着いたのは午前9時を10分ほど過ぎたところであり、胃袋に余裕があれば良かったのであるが、意に反して胃は「品川丼」を拒んだのであった。
ということで、今日は2011年9月に「常盤軒(JR品川駅1・2番ホーム)」で食べた「品川丼」について想い出を掲載することにさせていただきたい。 常盤軒(JR品川駅1・2番ホーム、2011年9月)
2011年9月の休日であったが、この日は横須賀に向かっていた。
京急線に乗り換えるべく品川駅に降り立ったとき、「品川丼」があることを思い出して急遽「常盤軒」に向かったのであった。
店の表にある券売機で食券を購入し、店内のおばちゃん(この日はおばちゃんが二人であった)に食券を手渡すと、ものの1~2分ほどで「品川丼」のセットが供された。 品川丼(お吸い物と香の物がセットになっている)
品川丼(横から)
品川丼(上から)
お吸い物
香の物
「品川丼」とは、食べてみて分かったのであったが、烏賊の足の刻んだもののかき揚げ天ぷらがご飯の上に載せられた天丼であった。
駅の立食であるから贅沢はいえないが、かき揚げ自体には烏賊の足からくる食感以外には余り個性がないように感じたのであった。
が、価格を考えると味も量も申し分なく、CPは非常に良いのであった。 常盤軒(JR品川駅1・2番ホーム、2015年6月)
店頭のポスター(品川丼は大人気かつ当店おすすめ、の一品)
最近のコメント