国分寺/ 讃岐うどん irico (特製カレーうどん+鳥天)
讃岐うどん irico
2月のある日、国分寺に所用があって出掛けた。
この日は所用が11時過ぎに終わったことから、若干早いとは思いつつも「讃岐うどん irico」で「特製カレーうどん」をいただくことにした。
この「特製カレーうどん」は前回の「讃岐うどん irico」訪問時に目を付けていたものである。
注文に際しては、一瞬であるが「味噌けんちんうどん」にも惹かれたが、当初の目論見通り「特製カレーうどん」を注文したのであった。
なお、「特製カレーうどん」をそのままいただくのも良いが、ここはひとつ「鳥天」を載せていただくことにした。 特製カレーうどん+鳥天
注文を受けてから、うどんをが湯がき始められ、またカレーのおつゆが造り始められ、加えて鳥天が揚げられるという一連の作業があったことから、5分以上の時間を経て「特製カレーうどん+鳥天」が供された。
先ずは、カレーのおつゆを一匙いただいた。
典型的なカレーうどんのおつゆではあるが、旨味が一味濃厚である。
具材には豚肉、タマネギ、ニンジンなどが使われていて、なかなか好い出汁が出ていた。
うどんは目の前で打たれたものが茹でられていて、程良い腰と歯応え、そして良質の小麦系甘味が感じられ、これがカレーのおつゆと絡まってカレーうどんの特徴的な旨味を醸し出していた。
なお、トッピングは「牛肉コロッケ」にするか「鳥天」にするか迷ったのであったが、「鳥天」の旨味と鶏肉の歯応えが、うどんの旨味と歯応えに呼応していて「鳥天」が正解であると思った次第であった。
最近のコメント