小金井/ 龜屋本店 (かしわ餅 白餡)
龜屋本店
今日は「子供の日」であり、「端午の節句」である。
府中であった「くらやみ祭」に行った帰りにJR武蔵小金井駅まで出たが、その際に「龜屋本店」で「かしわ餅」を購った。
そして、龜屋本店では、先日はつぶ餡のかしわ餅を購ったのであったが、今回は「白餡」のを選んだ。
というのは、前回の時に親爺さんから「白餡のかしわ餅」を薦められたが「つぶ餡」のを購っていたからである。
すなわち、その後も親爺さんの「白餡」に対する熱心な薦めが脳裏を離れることがなく、そのことから今回は「白餡」のを選択したのであった。 かしわ餅(白餡)
親爺さん曰く、白餡には少し白味噌が和えてあってとても美味しい、ということであった。
今日は親爺さんは居なかったので、店の妙齢のお姉さんに「前回、親爺さんに白餡を薦められた。」という話をしたら、お姉さんは「ウフフ。」と笑っていた。 かしわ餅(白餡)
白餡のかしわ餅は、柏の葉をめくると淡い桃色をしていた。
その味は、甘味の中に薄い塩味が感じられるというもので、美味しくいただいた。
そして、白餡と白味噌の組合せというのは、スイカと塩のような関係であると思えたのであった。
最近のコメント