銀座/ KIRINCITY+ (ブラウマイスター、グランドキリンIPA、CITYポテト)
KIRINCITY+
過日のことですが、TI氏が仕事で東京方面に来られたので、午後3時頃から銀座エリアでハシゴ酒を楽しみました。
まず向かった先は「Bar MOD」でした。
予め営業時間をネットで調べたところ15時からということでしたが、近くまで行ってみるとご主人と思しき人が開店準備をされているような様子でした。
そこで、先に1軒どこかで一杯飲ってから改めて来ようということにして歩きはじめましたら、即刻TI氏が見つけてくれたのが「KIRINCITY+」(キリンプラス)でした。
流石はビールフリークのTI氏です。 店内(部分)
いざ参らむ!とビルの2階に上がり、エントランスドアを通りますと時間が15時15分頃であるせいか店内はまだ混んでおらず、午後の落ち着いた雰囲気に包まれていました。 ビールのメニュ
案内されたテーブルに着いて早速ビールのメニュに目を通しますと、心理学ではナンチャラの法則といいましたか、選択肢が多すぎると迷ったお客は何も購入しないで立ち去る、というのがありましたが、それに匹敵するくらいビールの選択肢が多かったのでした。
ただし、私たちは飲まずに帰るというような気持ちはサラサラなく、選んだのはスタンダードなラインアップの中で『のどにグッとくるコク・飲みごたえ』と書かれた「ブラウマイスター」を選択しました。
やはりグッとくるとか飲みごたえというような文言には弱いのでした。 ブラウマイスター
ビール本来の美味しさを引き出す3回注ぎ、という技を駆使して供された「ブラウマイスター」は若干でしたが泡の量が多かったものの、美味なるビールでした。 ブラウマイスター、きめ細かい泡が盛り上がっていますがやはり泡は多すぎですな
CITYポテト和風かつお味
さて、ビールのお伴ですが、ドイツには出張でよく行っていたというTI氏に選んでもらいました。
まずは「CITYポテト」というカテゴリーの中から「和風かつお味」が注文されました。
これは、所謂ジャーマンポテトに削り節と刻み葱がハラハラハラリと回しかけられたものです。
ジャーマンポテトのジャガイモのホクリとした甘味とベーコンの脂系旨味にカツオ風味が加わり、ここに刻み葱がアクセントとなっていて、これだけでも美味しいのでしたが、更にビールが進む一品でした。 CITYポテトカリカリベーコンXポテサラ
二皿目もCITYポテトのカテゴリーから「カリカリベーコンXポテサラ」が選ばれました。
これはポテトサラダのサッパリとした味にベーコンの塩味を帯びた脂系旨味と茹で卵のまったりとした黄身の味が加わって、これまたビールが進むというものでした。 オンザクラウド、グランドキリンIPA
そこで、2杯目に移りましたが、TI氏は「オンザクラウド」、私は少し迷ったのでしたが「グランドキリンIPA]を選択しました。
私が少し迷ったのには訳がありまして、それはTI氏が「グランドキリンIPAはスーパーで売ってるぜ~。」と言うたからです。
スーパーで売っているものならここで飲まなくてもエエデハナイカ!と思ったのでしたが、一方で我が街のスーパーでは見かけたことがなく、ここで出会うたも何かの縁、と考えた末やはりこれをいただくことにしたのでした。
なお、「グランドキリンIPA」はホップが爽やかに感じられ、結構好きな味わいのビールでした。 KIRINCITY+
さて「KIRINCITY+」には50分程いましたが、そろそろ「Bar MOD」も入店が叶うであろうということで、よっこらしょと店を後にしたのでした。
最近のコメント