溝口/七輪もつ焼き 二の鉄 (焼肉)
七輪もつ焼き 二の鉄
先週上野動物園でパンダを見た後スマホを見ると均ちゃんからの着信があった。
電話をしてみたら、金曜日に溝口で焼肉を食べようと言う。
均ちゃんには以前から溝口の焼肉屋に行ってみたいとリクエストをしていたので、即OKしたのであった。
均ちゃんからは、溝口には昔ながらの横丁があり、ここはディープな昭和ゾーンとなっていてディープな焼肉を食べることができると聞いていた。
予ねてから一度行こうということになっていたが、ついにその日がきたのであった。
溝口駅前
溝口に6時半に到着し、均ちゃんには直ぐメールで知らせたが返答がないので電話を入れたら未だ会社に居るという。
直ぐに出てきたようであったが結局会えたのは7時5分を少し回った時刻であった。
古くからの商業エリア
早速、均ちゃんに連れられて駅の北西のエリアに出ると、早速昭和の匂いと景色が濃厚なゾーンが現れ、数件ある焼肉屋の店内ではオレンジ色の光の下で七輪で肉を焼く光景が見えた。
アーケードを少し歩いたが直ぐに踵を返し、最初に目に入った「二の鉄」に入店した。
道に面した外席
この店では、道に面した外席と称されるカウンターがあり、推し量るにここは常連あるいは焼肉に詳しい人が占める場所のようであった。
またこの席には50%引きのメニュがあるのであった。
七輪と炭の炉
店内に入って案内を請うと、七輪とその炭を用意する炉がある狭い通路を通って奥の大部屋に通された。
最初の注文は客が書くと1品10円引き(最大100円まで)となる
テーブルには石の板が置いてあって、ここに七輪を置くのである。
また、天井から煙を吸引するダクトが吊り下げられている。
着席して間髪入れずに生ビールを注文した。
生ビールが来るまでの間に、「牛カルビ」(399円)、「牛ハラミ」(399円)、「厚切り牛タン」(980円)、「キムチ盛」(480円)などを注文することにした。
キャベツ
なお、キャベツは最初から用意してあり、無料で食べ放題である。(結局、お替りはしなかったが。)
キムチ盛、厚切り牛タン、牛ハラミ
供された「牛カルビ」、「牛ハラミ」は399円であるのに、質も量も納得の一品であった。
「厚切り牛タン」は他の品と比べると高いが、これも美味であった。
塩モツ煮込み
追加で「おろしにんにく」、「ニンニクホイル焼き」、「ガツねぎポン酢」、「塩モツ煮込み」、更には「ホッピー(白)」を注文した。
更に「牛カルビ」と「牛ハラミ」を追加で注文し、かなり満腹になったのであった。
最近のコメント