京橋/雪園(フカヒレあんかけチャーハン)
雪園
一昨日OBのAT氏からメールがあり、今朝の会議の後の昼食に誘われた。
AT氏の会議が11時と予定よりも早く終わった。
昼食にはまだ早かったので氏は4丁目の天賞堂で趣味の鉄道模型を見て時間をつぶされることになり、11時半に和光の前で待ち合わせることにした。
和光の前で落ち合って、AT氏の希望を伺うと、中華が良い、とのことで、久しぶりに京橋の「雪園」に向かった。
「雪園」には11時40分頃に到着したので未だ混雑はなく、スムーズに3階へ案内された。
エレベータを降りて室内に歩を進めると、既に先客が2テーブルを占めていた。早く来る人たちは、本当に早く来るものである。
メニュ
我々は、配膳所に近いテーブルに案内され、最初に出されたジャスミン茶を喫しながら、メニュを眺めた。
余り悩むこともなく、AT氏は「今週のランチ」(海老とホタテ・季節野菜の炒め、豚角煮と豆腐のピリ辛煮込み、自家製ジャンボ焼売)を、私は「フカヒレあんかけチャーハン」を選択した。
歓談して待つこと10分弱で注文の品々が運ばれてきた。
今週のランチ
大先輩に失礼にならないよう「今週のランチ」の写真を撮影し、次いで自分の「フカヒレチャーハン」の写真を撮影して、やおら食べ始めたのであった。
フカヒレあんかけチャーハン
食べ始めて暫くして気付いたのであったが、以前通っていた頃のは白い平皿に盛られていたが、今日のは石鍋に入れて供されている。
それに、味も少し変わったようである。
以前のは玉子が散りばめられたチャーハンにフカヒ餡がかけられていたが、今日のは白いご飯に八宝菜の鶉の卵の無いのがかかっているような、そんな感じであった。
これは私個人の感想であって実態はフカヒレ餡なのであろうけれども、フカヒレの量は少なくなったようであるし、味も以前からは少し変化したと思う。
杏仁豆腐とジャスミン茶
最後に、デザートの杏仁豆腐をいただいて席を立った。
食事を終えて、12時15分頃に1階で支払いを行ったのであったが、ホールでは4組10人ほどの人が待っていた。
未だに衰えない当店の人気である。
久しぶりの訪問であったので「Lunch Time Stamp Card」を使えるか尋ねたら、今も継続しているとのことで、今日の分のスタンプを押してくれた。
ただし、以前のカードは平日限定ではなかったので、平日限定のカードに替えらてしまった。
消費税増税・物価上昇により、料理やサービスの内容が変化したようであった。
最近のコメント