丸の内/ 4R DANISH CAFE HOMEMADE HOTDOG & BAR (ホットドッグ+モーニングドリンクセット・ホットコーヒー)
4R DANISH CAFE HOMEMADE HOTDOG & BAR
先日Baccaraの店に行こうとして丸の内を歩いていて見つけた店で、遠目にアメリカの香りのするのでふらふらと近付いて行った店であった。
店が実際に香る訳ではないが敢えて述べると、アメリカでも北の地域、例えば五大湖沿岸の街やニューイングランド地方の田舎町で見かけたホットドッグ店あるいはゴルフ場の軽食スタンドと同じような、そんな香りが視覚を通して鼻腔をくすぐる店であった。 メニュ
初めての店であったが何となく馴染んだような気分で入店したのは10時40分頃のことで、若いスリムな女性店員さんにモーニングセットはまだいただけるかを確かめると、大丈夫であるとの返事が返ってきたのであった。
そこで、注文カウンターの貼りつけてあるメニュの中から定番の「ホットドッグ」とドリンクセットにあるホットコーヒーをいただくことにした。 ホットコーヒー
店内でいただくのでマグカップに淹れられた「ホットコーヒー」にはミルクだけを付けてもらい、トレ―に載せられたそれを持って店内のテーブルに着いたのであった。
「ホットドッグ」は多少時間がかかるので、出来上がったらテーブルにまで持ってきてくれるという。 店内
同上
店内は昼食の時間にはまだ早かったせいか、奥で若いサラリーマン達が何やら話をしているだけであった。
また、5分に一人くらいの割合でお客が訪れたが、皆さん持ち帰りか外のテーブルでの飲食ということで、店内は静かに時が過ぎて行くという感じであった。 ホットドッグとホットコーヒー
「ホットコーヒー」を飲みながら店内を見渡していると「ホットドッグ」が運んでこられた。
良く見ると、「ホットドッグ」が載せられているトレ―は「経木」でできていた。
その証拠に木目方向に綺麗に割くことができたのである。 ホットドッグ
「ホットドッグ」は、少し炙られたパンに長めのソーセージが挟まれ、そこにマスタードとピクルスが平行にかけられているというオーソドックスな様相を呈していた。
ただ、敢えて希望を述べさせていただけるなら、Hunt’sのマスタードとケチャップを用意しておいて欲しかった。
さて、先ずは左の端から大きく一口かぶりついた。
すると、典型的なアメリカのホットドッグの口当たりと味がした。
すなわち、ちょっと粉っぽいパンとちょっと塩っぱいソーセージというものの歯応えで、その味わいはマンハッタンはパークアヴェニュの路上にあるワゴン販売のホットドッグ、はたまた各地にあるゴルフのTPCコース脇の売店で慣れない営業上の愛想笑いをしてチップを増やそうと努力するティーンエイジャーのアルバイト嬢がささっと作ってくれるホットドッグ、というものである。
食べたことのある方にはお分かりいただけると推察しているが、こういうホットドッグがべらぼうに美味なのである。
当店の「ホットドッグ」は、実に懐かしい佳い味わいのホットドッグであった。 お知らせ
なお、折角見付けた佳店であるが、今月末をもって閉店だそうである。
口惜しいことである。
最近のコメント