浜離宮恩賜庭園/桜
浜離宮庭園の桜は高層ビルが背景になっている
3月31日に浜離宮庭園を訪れた。
前日の夕方に放送されたテレビの天気予報が浜離宮庭園の桜をバックにしていて、実に桜が綺麗に見えたので行ってみようと思ったのであった。 年間パスポート
それにM社時代に年間パスポートを購入していたこともドライヴィングフォースとなったのであった。
実際に入園してみると、緑が多い庭園であって桜の木は所々の点在しているのであった。
江戸時代には公方様が訪れる庭園であったことから、その時代の名残を留めていて松を主体にした常緑樹の庭園であった。
庭園に入って右側から周ったが、最初に現れた桜は汐留や浜松町にある高層ビルを背景にしていた。
これはこれで「絵になる。」のであったが、如何せん桜の数が少ない。
途中で「中島の御茶屋」で休憩し、抹茶とお饅頭をいただいた。
その後、1時間ほどかけて庭園内を巡って広い庭園の木々に和んだのであった。
最近のコメント