銀座/いきなりステーキ(ヒレステーキ+Aセット)
いきなりステーキ
久しぶりに均ちゃんが銀座に現れた。
均ちゃんは「しっかり食べよう。」というのと、「俺のフレンチ」の予約が取れないという話をしていたのが繋がって、肉で立食の「いきなりステーキ」に行こうということになった。
店は人気店でいつも行列ができて居るのを見ていたので、行列を覚悟して行った。
11時開店らしく、我々が到着した11時半頃には店内は既に満員で、店前には数人が待っていた。
店の前では行列
しかし、立食故か客の回転が速く、5分程で入店することができた。
案内されたのは入口近くのアイランドテーブルであり、この前に立ったまま注文した。
メニュ
均ちゃんはリブロース(5円/g)の300gを、私はフィレ(8円/g)の200gを選択し、ライスとサラダ(Aセット)を合わせて注文した。
店内は若い人がほとんどで、若い女性もガッツリと食していた。
店内
供されたステーキは加熱された鉄板に乗せられており、ポットに入ったステーキソースをかけて食べた。
ステーキソース
グラム当たり8円という価格がどのレベルのものなのかについては知見はないので何ともコメントできないが、味は悪くはないが肉質は若干硬いように思った。
フィレ200g+Aセット
均ちゃんと少し肉を交換してリブロースも食べてみたが、こちらは私のフィレより柔らかかった。
リブロース
また、立食であるから故に、私のように身長が179cmの者には肉の位置が低くて食べづらいものがあったが、不満をいうのは贅沢というものであろうか?
店内に案内されてから店を出るまでに要した時間は15分程度であったであろう。
約2,000円で200gのステーキ、サラダ、ライスを15分程の間に食したのであったが、私のような年配者にとっては落ち着いて食するという感じではなく、果たして満足度が高いと言えるかどうかは価値観の問題であろうと推察する次第である。
ただし店内で食べている若い人たちの顔はエネルギッシュで、私も同年代だった頃を思い出してみると、この年代の自分にとっては満足度の高い食事であると思う。
なお、店を出た時は12時前であったが、雨模様のせいか、はたまた偶然か、行列は皆無であった。
最近のコメント