富岡(江東区)/三久(もんじゃ)
門前仲町は、界隈に居酒屋から高級料亭まであらゆるジャンルの料理屋さんが揃っている。
この中に、もんじゃ焼の名店「三久」がある。地番としては江東区富岡であるが、店名には深川を用いているし、ネットでは門前仲町を用いている。私にとっては、少々粗っぽいのではあるが、この辺りの店は全て「門仲」エリア内にある、ということで済ませている。
初めて「三久」に伺ったのは、今から12年ほど前のことで、会社の部下数人を連れて行ったのが初めてであった。
三久(2階の入口)
店の間口は狭めであるが店内は存外に広く、客の収容能力は大きい方である。
「三久」では、「もんじゃ」以外に「お好み焼き」と「たこ焼き」も楽しむことができる。
したがって、鉄板は平たいだけではなくて、たこ焼きができるように7個取のたこ焼き器が付いている。
お品書(もんじゃ)[現在は改定されているかも?]
私の場合は、同行した連れにもよるが、最初に同行者にもんじゃを選んでもらい、最後に「三久もんじゃ」をいただくのがパターンとなっている。
もんじゃは、自分で焼くのも可能であるが、店の人にお願いすれば手際よく焼きあげて下さる。殆どの場合は、店のお兄さんかお姉さんに焼いてもらっている。
また、店の気遣いとして、衣服はビニールの袋に入れて、匂いが服に付かないようにしてくれる。慌てず騒がず、衣服は綺麗に畳んで袋に入れないと、変な処に皺ができるので要注意である。
最近のコメント