銀座/神田川(鰻重(小))
神田川入口
OBのAT氏が久しぶりに出社され、11時過ぎには「仕事が終了した。」との連絡があった。
少し待っていただいたのではあったが、11時半に1階のロビーで待ち合わせて銀座方面に出かけた。
AT氏は特に昼食種類にご希望はないらしく、鰻に水を向けたらOKとの回答であったので、「神田川」に赴いた。
店内
神田川のあるビルでは階段を降りて入口で案内を請うと、フロアの入口に程近いテーブルに案内された。
お品書を見て気付いたが、以前は2,100円で食べることのできた鰻重が2,600円台になっていた。
他に鰻とろ重が2,000円ほどであったが、シンプルに鰻を味わおうということで「鰻重」を注文した。
ご飯は多くすることができるというので、躊躇せずお願いしたら、いつもは小食のAT氏も同じ選択をされた。
鰻重(小)
5分程して朱の重箱に入った「鰻重」が運ばれてきた。
蓋を取ると鰻が鎮座ましましていた。
重箱の蓋を取った
山椒を軽く振り、追加のタレを少しかけた後、口に運んだ。
さすがは「神田川」の鰻重である。
くどさの無い江戸風のタレが柔らかく仕上げられた鰻と硬めに炊き上げられたご飯に程好く絡んでいた。
敢えて贅沢を書かせていただけるならば、鰻の量をもう少し多くしてもらえると嬉しいのであるが・・・。
最近のコメント