銀座/ てんぷら 阿部 本店 (天麩羅ランチ、ビール)
てんぷら 阿部
先日、朋友のHO氏に誘われて「ボヘミアンラプソディ」を観に行った。
待ち合わせたのは銀座5丁目の角にあるニッサンギャラリに11時半であった。
そして、定刻に現れたHO氏と銀座1丁目にある天ぷらの名店「天朝」向かった。
久しぶりに美味なる天ぷらを白ワインとともに落着いていただこうなどと想いながら「天朝」に向かって歩を進めたのであった。
が、「天朝」の前に至ると、入口には当面昼の営業はしないという意味の貼紙がしてあり、いささか落胆したのであった。
そうはいっても、映画の開演時間には遅れることはできないので、急遽4丁目の「てんぷら 阿部」に向かったのであった。
時間をロスったことにより入店したのはほぼ12時というタイミングで、既に店内は先客で占められていた。
このタイミングでは他店に向かったところで入店は覚束ないことから待つことにしたのであったが、11時半の開店と時を同じくして入店された方々数人が席を立たれたので、10分ほど待っただけでカウンター席に着くことができたのであった。
席に着いて早速瓶ビールをいただき、HO氏と今年初めての乾杯を交わさせていただいた。
料理に関しては、時間が若干タイトになっていたこともあり、HO氏とも相談して「天麩羅ランチ」をいただくことにした。 海老
最初に定法通り「海老」が二本供された。
クオリティの良い海老が好い具合に揚げられていて、塩でいただいた。
たいそう美味な海老のてんぷらであった。 鱸、薩摩芋
次いで、「薩摩芋」が供され、食べきれない内に「鱸」が現れた。
「鱸」は小ぶりの切り身が揚げられていて、数回の咀嚼を経た後に味わう前に食道を通り過ぎてしまった。 ブロッコリ、茄子、万願寺唐辛子、ベビーコーン
ランチメニュであるから仕方ないのであろうけれども、食べるペースよりも揚げるペースが速く、「ブロッコリ」、「茄子」、「万願寺唐辛子」、「ベビーコーン」が瞬く間に並べられた。
ビールも既に飲みきってしまったので、野菜類に余熱が通りきる前にいただこうと思い、ご飯と一緒にいただいた。
天丼はもとより大好物であるが、てんぷらとご飯の組合せもなかなか好いものであった。
最近のコメント