BOMBAY (INDIA)/ THE TAJ MAHAL HOTEL [1985]
THE TAJ MAHAL HOTEL 旧館
1985年5月のインド出張では、ニューデリーの次にボンベイを訪ねました。
当時はBombayと称されていましたが、私達が訪れた10年後の1995年にMumbaiへと変えられています。
が、訪問当時の気分が残っており、ここではボンベイと記することにしました。THE TAJ MAHAL HOTEL 新館
ボンベイではニューデリーで宿泊したのと同じ系列の「THE TAJ MAHAL HOTEL」に宿泊しました。
「THE TAJ MAHAL HOTEL」は旧館と新館があり、私達は新館に宿泊したように記憶しています。
ボンベイではニューデリーと同じ系列の「THE TAJ MAHAL HOTEL」に宿泊しました。
「THE TAJ MAHAL HOTEL」は旧館と新館があり、私達は新館に宿泊したように記憶しています。
部屋はキングサイズベッドに海に面した大きな窓がある広い部屋でした。
ここでも鼻をかむとティシュペーパーから香辛料の香がするのか確かめました。
そして、ティシュペーパーからは香辛料の香はしませんでした。
ここから推測できることは、①ティシュペーパーには香辛料の香り成分はふくまれていない、あるいは②私の鼻がニューデリーで食べてきたインド料理の影響で香辛料の成分に反応しなくなった、かのいずれかであろうということです。
まぁ、どちらでも良いといえば良いことなのですけど・・・。中庭に沿った回廊
また、旧館には芝生の手入れが行きとどいた中庭があって、その中庭を囲むように設けられた回廊がインドのイギリス風(?)建物としてとても印象に残っています。
なお、この時の空気は湿度と温度が高くてムア~ァとした感じでしたので、ここに椅子とテーブルを置いてカクテルでも一杯飲るという感じではありませんでした。Gateway of India インド門とホテルの前の駐車場
また、「THE TAJ MAHAL HOTEL」は南東側が海に面していて、すぐ傍に「インド門」がありました。
そのインド門の向こう側は海となっていて、インド門の方から湿り気のある海風が吹いていました。
さらに、「THE TAJ MAHAL HOTEL」と「インド門」の間のホテルに近い側はホテルの駐車場となっていて、インドの国民車であるHindustan Motors Limitedの『AMBASSADOR』が多数駐車していました。
これもまた、印象に残る光景でした。
なお、余談ではありますが、ニューデリーからボンベイに向かうにあたってインド航空を使いました。
移動は夕方でしたが、空港で予定していたフライトがチェックインしている時に急遽キャンセルになりました。
さらに、次のフライトが飛ぶのか、はたまた席は確保できるのか、などインド航空の職員さんもワカランという状態でした。
こういう時は商社の人も大変で、いろいろ交渉してくださったのでしたが、結局3~4時間ほどロビーの椅子で待った結果、漸くフライトの運航と席の確保が確認できた次第でした。
この時は、私達だけでなく地元インドの人達もお疲れの様子でした。
ボンベイまでのフライトでは、私は機体左側の窓の席に座ることができたので、ずっと外を眺めていました。
すると、地上は雲で覆われていたのですが、ところどころで雷が光っていて、特に雲の縁が稲妻とともに明るく輝いていました。
そして、飛行機の進む方向に一緒に雷が移動しているのではないかと思えるくらい雷の光が見え続けたのでした。
今までに随分飛行機には乗ったように思いますが、このような光景を見たのは後にも先にもこれ1回だけでした。
また、ボンベイの空港に着陸する前に「Back Bay」の上を通ったのでしたが、その際に湾の岸辺に沿って街灯が半円形にかつ等間隔に並んでいるのが見えました。
それは、実に綺麗な景色でした。
翌日、現地商社の人からその景色は「Queen’s Necklace」と称されるということを伺いました。
そして、実に佳い名前の付け方であると感心した次第でした。
« 京都伏見の清酒/ 神聖 超辛口 特別純米原酒 | トップページ | BOMBAY (INDIA)/ Gateway of India [1985] »
「INDIA」カテゴリの記事
- CALCUTTA (INDIA)/ Scenery of CALCUTTA [1985](2021.02.17)
- CALCUTTA (INDIA)/ Scenery of CALCUTTA [1985](2021.02.16)
- CALCUTTA (INDIA)/ INDIAN MUSEUM [1985](2021.02.15)
- TATANAGAR (INDIA)/ Round Trip by Train to Tatanagar from Calcutta [1985](2021.02.14)
- CALCUTTA (INDIA)/ Airport [1985](2021.02.13)
« 京都伏見の清酒/ 神聖 超辛口 特別純米原酒 | トップページ | BOMBAY (INDIA)/ Gateway of India [1985] »
コメント