USA (Stamps)/ 1994 Winter OLYMPICS LILLEHAMMER NORWAY
1994 Winter OLYMPICS LILLEHAMMER NORWAY
先週でしたか、それよりも少し前でしたでしょうか、テキサス州の南部に位置するヒューストンも猛烈な寒波に襲われたとの報道がありました。 ALPINE SKIING
私がヒューストンに住んでいた1988年にも猛烈な寒波が襲来しました。
亜熱帯性気候に含まれるヒューストンではエアコンしかない家が多くてそれぞれが暖房をフル運転にしたことから停電が発生しました。
また、基本的に道路の凍結が前提となっていないことから高速道路のカーブに施されたバンク(傾斜)が寒冷地よりも勾配が強くて、ここに凍結した氷でスリップする事故が発生して交通がマヒしたりと、かなりの混乱を呈したものでした。
そういえば、出張で来られたYS氏を伴って訪ねたビルでは駐車場が複数階になっていて、1階は駐車するスペースが無く、しかたがなく上層階を目指しましたが踊り場に張った氷で我が車はスリップしてそれ以上登れなくなったことは記憶するところです。 LUGE
基本的にはヒューストンやメキシコ湾に面したエリアでは左程頻繁に寒波が襲来するということはありません。
しかしながら、極稀に北極エリアに猛烈な寒気団が発生しますと、ヒューストンは一気に寒冷化するのでした。
アメリカの地形を見ますと、東側にアパラチア山脈、西側にロッキー山脈がそれぞれ南北に壁のように立ちはだかっていますが、一方で東西に延びる山脈はなく、北極エリアに大きな寒気団が発生しますとそれを遮る山脈は無く、寒気が南のメキシコ湾岸にまでなだれこんで来るのです。
因みに、この現象は「寒気の舌」と呼ばれていたように記憶しています。
ICE DANCING
しかし、ニューヨークに住むようになってからは、冬の寒冷対策は当たり前のように整えられていて、雪で覆われた高速道路にはブルドーザーのブレードのような装置を車体の下あるいは前に装着し除雪自動車が道路上の雪を道路脇に押しやっていました。 NORDIC SKIING
1994年の冬だったと思いますが、MA州のSpringfieldに自動車で出張した際には、面談とほぼ同時に雪が降り始め、昼の会食が終わるまでに30cm以上の積雪となっていました。
帰り道はどの道も深い雪に覆われていましたが、除雪自動車が出動して、主要な道路は通行できるようになっていました。
また、I-95では先述の除雪自動車が、5台ほど斜めの列になって道路の中から外へ連携して積もった雪を出しており、私はその後ろに40mph程の速度で付いてSpringfieldからRYEまで帰ったこともありました。 ICE HOCKEY
さて、Winter Sportsですが、アメリカでは南部よりも北部の方が言うまでも無く盛んに行われていました。
因みに、私が生まれて初めてスキーをしたのはNYに転勤してからのことでした。 1994 Winter OLYMPICS LILLEHAMMER NORWAY
最近のコメント