小金井/ カワセミ
餌を探して右に左に目を遣るカワセミ
昨日、貫井神社に初詣いたしました。
境内は人出が少ないのに対して池には多くの鳥が戯れていました。
その中に、一羽のカワセミがいました。
カワセミは最初池の中央にある岩の頂きにいましたが、その後池の上に張り出している木の枝に留まりました。
かなり長い時間に亘って枝の上から餌にする小魚を探していました。 同上
小魚を見つけたカワセミは素早い勢いで池に飛び込んで、小魚を咥えて池の奥にある小さな木に留まりました。
そこで餌の小魚を飲み込んだようでした。
この時の写真とその後池の上を飛ぶ姿を撮影する機会がありましたが、全て焦点の合っていないピンボケ写真となってしまいました。
腕を上げなければイカンと思うのですが、難しいことです。 着水直後の鴨ちゃん
なお、鴨の編隊が西側から飛来して、池に約60度の角度で降下し、着水しました。
残念ながら着水前の羽を広げた美しい姿を撮ることはできませんでした。
こちらも腕を上げねばイカンというものです。
« 小金井/ 貫井神社 (初詣 2021年) | トップページ | 小金井/ 鷺 »
コメント