上海/ 逍遥 (人民公園~上海博物館) [2019.10.24.10:00~10:25]
人民公園出入口の外
人民公園を9時50分頃に出て南に向かいますと人民大路に出ました。 人民大通、ずっと向こうは黄陂北路
人民大路と西蔵中路の交差点では横断歩道も陸橋も見当たりませんでしたので、迂回して人民大路を西に向かい、黄陂北路の交差点にある横断歩道を渡って上海博物館のある人民広場の南ブロックに行きました。
今になって地図を改めて見ますと、人民大路と西蔵中路の交差点のところには地下鉄の大きな駅があるのでここの地下道を通り抜ければもう少し歩く距離は短くできたかもです。 人民広場地下通道
なお、人民大路を西に進みますと「人民広場地下通道」と書かれた地下道の入口がありました。
ここを通り抜ければ上海博物館のある人民広場の南ブロックに行けることは明々白々でしたが、人気のない(と思われる)地下道を避けるのはある意味でトラブル回避の手段であることをHO氏も私も知っていたので、その先にある交差点の横断歩道を渡ることにしたのでした。 PucciniのオペラTURANDOTが開催される建物
なお、地下道の入口の近くに大きな建物があり、その前に置かれた大看板にはPucciniのオペラTURANDOTが開催される旨書かれていました。 人民広場南ブロックにある人民大路から1本南側の道
横断歩道を渡って、人民広場南ブロックにある人民大路から数えて1本南側の道を東に向かって進みました。
この道は人専用の様で、途中には木陰で憩う人達が鳩にエサを与えたりして長閑な時間を送っておられました。
なお、東京の公園に比べて白い鳩が多く居たのが印象に残っています。
暫く歩き続けますと、上海博物館の建物の前に至りました。
これでやっと館内に入れると喜びつつ建物に近づきますと、そこは出口専用となっていて、入口は大きな建物の反対側にあることが分かりました。 上海市民政府の建物???
また、上海博物館から北側を見ますと白い大きな建物が建っていました。
その時はどういう建物であるかは分からなかったのですが、地図を改めて見ますと「上海市民政府」の建物ではないかと推察するところです。 植物の巨大モニュメント
なお、その建物の前には植物の巨大モニュメントが飾られていて、記念撮影をする人達の姿が遠目に見えました。 上海博物館の正面
上海博物館の出口しかない建物の北側から少なからず歩きますと、南側の建物正面に出ました。
そこにはいろいろな姿をした狛犬(?)が置かれていて、後ろ足で首筋をカキカキするのが居たりと訪れる人の目を楽しませてくれるようでした。
さて、上海博物館のエントランスゲートに至りますと、入場のために並ぶ行列ができていました。
私達も行列の最後尾に並び、ゆるゆると流れる列に乗って入口に至り、そこでセキュリティチェックを受けて漸く館内に歩を進めることができたのでした。 天井
上層階への階段
« 上海/ 人民公園 [2019.10.24.09:20] | トップページ | 上海/ 上海博物館 幼韻軒 (普洱茶) [2019.10.24.10:30] »
「CHINA」カテゴリの記事
- 上海/ 浦東国際空港 (国際線出発ロビー) [2019.10.24.15:10](2020.11.30)
- 中国東方航空MU575便 (上海-羽田)/ 機内食 (ビーフシチュー?、青島ビール) [2019.10.24.18:40](2020.12.01)
- 上海/ 地下鉄 (二号線:人民広場 ー 浦東国際空港) [2019.10.24.12:50](2020.11.29)
- 上海/ 東菜海上 (◇勺面:◇は火偏に会) [2019.10.24.11:50](2020.11.28)
- 上海/ 上海博物館 中国古代彫塑館 [2019.10.24.10:50](2020.11.27)
「CHINA(Shanghai)」カテゴリの記事
- 上海/ 浦東国際空港 (国際線出発ロビー) [2019.10.24.15:10](2020.11.30)
- 中国東方航空MU575便 (上海-羽田)/ 機内食 (ビーフシチュー?、青島ビール) [2019.10.24.18:40](2020.12.01)
- 上海/ 地下鉄 (二号線:人民広場 ー 浦東国際空港) [2019.10.24.12:50](2020.11.29)
- 上海/ 東菜海上 (◇勺面:◇は火偏に会) [2019.10.24.11:50](2020.11.28)
- 上海/ 上海博物館 中国古代彫塑館 [2019.10.24.10:50](2020.11.27)
« 上海/ 人民公園 [2019.10.24.09:20] | トップページ | 上海/ 上海博物館 幼韻軒 (普洱茶) [2019.10.24.10:30] »
コメント