上海/ THE SHANGHAI CENTRE THEATER (上海雑技団 Shanghai Acrobatic Troupe) [2019.10.22.19:30]
THE SHANGHAI CENTRE THEATER(上海センター劇場)エントランス
昨年HO氏のお誘いを受けて10月18日から22日までの間「秦の始皇帝 天下統一の旅 秦の始皇帝の知られざる姿を説く」(日中平和観光株式会社企画および実施)に参加させていただきました。
その後、日本に帰国されるツアーの皆さんと上海浦東空港で分かれ、HO氏と二人でタクシーで宿泊先である「王宝和大酒店」に向かいました。
上海には10月22日から2泊する予定でしたが、特に行き先を決めてはいないという、即ちその時の気分で行き先をきめるという気楽な2泊3日の二人旅でした。
なお、この2泊3日の旅行についてはその後の疫病コロナのせいで記述を控えていましたが、旅行から1年を経過しようとするこのタイミングで記憶が消滅する前に思い出せる範囲内で書いておこうと思った次第です。
空港からは宿泊先のホテル「王宝和大酒店」の最寄りの駅まで地下鉄で行くつもりでしたが、改札口手前で既に多くの人で溢れていたことから急遽タクシーに変更してホテルに向かいました。
時間としては1時間はかかりませんでしたがかなりの距離は走ったように記憶しています。
更に印象に残ったのは料金が181元であって日本の感覚からしますと格安だったことです。この辺りに購買力平価の相違が感じられた次第でした。 チケット
ホテルにチェックインして、部屋で少し休んでから上海雑技団を観に行くことにしました。
ホテルのコンシアージュでお薦めの劇場を尋ねますと、その場でチケットをアレンジしてくれました。
随分親切な対応でしたが、多分ホテル側にもそれ相応のコミッションが入るものと推察するところです。
そして、詳細は分からないままホテルからタクシーに乗っていきますと(行き先はドアボーイのお兄さんが運転手さんに告げてくれました)、リッツ・カールトンホテルのエリアに到着し、劇場に繋がるエスカレータを乗り継いで「THE SHANGHAI CENTRE THEATER(上海センター劇場)」に無事到着したのでした。なお、タクシーは乗車時間が20分ほどで料金は27元でした。 舞台
「THE SHANGHAI CENTRE THEATER(上海センター劇場)」での私達の席はかなり舞台に近い左側のエリアにありました。
若干見辛い席でしたが、これは2種類ある席の内の安い方を選んだことが主たる要因でした。 劇場内
劇場自体はかなり大きく3階席まであり、観客の多くは外国人で殆どの席が占められていました(欧米系の人が観光バスで詰めかけていました)。また、日本や韓国の人も居られました。
演目は、最初に行われた女性3人のアクロバティックな演技(支柱に摑まって体を水平に延ばす、など)がこれぞ雑技団というものでしたが、後はコミックショウや演芸というもので、最初が凄かっただけに若干でしたがムムムという感じではありました。
なお、HO氏の隣には韓国からのカップルが居られたのですが、男性の腕時計に反射した照明がHO氏の目を時々射て気が散ったということでした。 座席
なお、始皇帝ツアーの中で教えていただいたことの一つに、中国では劇場などの座席は中央から左右に一つづつ交互に割り振られているということがありました。
ということで、この劇場でもそうなのかと観察してみますと、舞台に向かって左側は奇数番号が割り振られていました。(右側は見ていませんが偶数番号が割り振られているものと思います。) リッツ・カールトンの前
21時頃に「上海雑技団」を見終わって、帰りのタクシーを確保するべくリッツ・カールトンホテルのタクシー乗り場に行きました。
というのは、海外では街中でタクシーを拾えるかどうかは分からない場合には、確実にタクシーに乗るにはこの方法がベストであると思っているからです。
タクシー乗り場には手配のおっちゃんが居て、列に並んだ順番でタクシーをアレンジしてくれ、10分ほど待っただけで乗ることができました。 タクシーの中からみた上海の主要な通りは飾り付けで明るかった
タクシーに乗って、ホテルに近い場所ということで人民公園に向かってもらいました。因みに、タクシー料金は18元でした。
« 東京タワー/ TOKYO CURRY LAB. (TCL011 オニオンチキンカレー、ラッシー) | トップページ | 上海/ 南京路 [2019.10.22.21:30] »
「CHINA」カテゴリの記事
- 上海/ 浦東国際空港 (国際線出発ロビー) [2019.10.24.15:10](2020.11.30)
- 中国東方航空MU575便 (上海-羽田)/ 機内食 (ビーフシチュー?、青島ビール) [2019.10.24.18:40](2020.12.01)
- 上海/ 地下鉄 (二号線:人民広場 ー 浦東国際空港) [2019.10.24.12:50](2020.11.29)
- 上海/ 東菜海上 (◇勺面:◇は火偏に会) [2019.10.24.11:50](2020.11.28)
- 上海/ 上海博物館 中国古代彫塑館 [2019.10.24.10:50](2020.11.27)
「CHINA(Shanghai)」カテゴリの記事
- 上海/ 浦東国際空港 (国際線出発ロビー) [2019.10.24.15:10](2020.11.30)
- 中国東方航空MU575便 (上海-羽田)/ 機内食 (ビーフシチュー?、青島ビール) [2019.10.24.18:40](2020.12.01)
- 上海/ 地下鉄 (二号線:人民広場 ー 浦東国際空港) [2019.10.24.12:50](2020.11.29)
- 上海/ 東菜海上 (◇勺面:◇は火偏に会) [2019.10.24.11:50](2020.11.28)
- 上海/ 上海博物館 中国古代彫塑館 [2019.10.24.10:50](2020.11.27)
コメント
« 東京タワー/ TOKYO CURRY LAB. (TCL011 オニオンチキンカレー、ラッシー) | トップページ | 上海/ 南京路 [2019.10.22.21:30] »
いよいよ上海シリーズが始まりましたね。懐かしいなあ。上海の夜の街は、東京と同じように安全でした。一度いけば、あの街を歩き回れる気がしました。自転車でもあれば、もっと気楽に動き回れるのですが、車道にでるのは少し怖いですね。また、上海の街に行きたいものです。一回しか行ってないのに、自分の街みたい。
投稿: kincyan | 2020年10月19日 (月) 06時13分
Kincyanさん
あれから1年が経ちましたねぇ。
良い旅行でした。特に上海の街を歩けたのは上海の人を少しは知る良い機会になりました。
上海もイスタンブールも自分の足で廻ったことによって土地勘ができたのは収穫です。
また、行きましょう。
投稿: JFK | 2020年10月19日 (月) 16時47分