西安/ 漢源華宴 (昼食) [始皇帝ツアー DAY 3 12:10]
漢源華宴
この日の昼食は「陽陵」にある「漢源華宴」というレストランで摂りました。
ここでは「漢源華宴」については敢えてレストランと書きました。
というのは、ツアーの内容説明では『陽陵の社員食堂』と記されていたのですが、入口の構えはなかなかのものでしたし、また店内の広さやテーブルなどの設備を見ても悪くない!というもので、私達が想像する一般的な社員食堂とは一線を画するレベルのものだったからです。
なお、「漢源華宴」はフルネームでは「陳列館漢源華宴餐庁」というようです。
さて、私達ツアーの一行に用意された4卓のテーブルに着くと、昼食の料理が順次運ばれてきました。
最初はスープで、続いて各種野菜や肉の料理が円卓にどんどん並べられていきました。
その総数は、私が数えただけでも13種類(白ご飯を除く)ありました。
料理はどれも好い味わいでしたし、超豪華とはいいませんが社員食堂というようなレベルの料理ではありませんでした。
私は全ての料理を少しづついただきましたが、それでも満腹になりました。 野菜や茸類のスープ(淡い塩味ベースで口当たりが柔和)
筍・胡瓜のような野菜・木耳の甘酢ソース
海老と海藻(分厚い海苔のようなもの)の炒め物
玉葱、長葱、木耳、豚バラ肉の炒め物
豚肉(近華ハムあるいは角煮風)と野菜の炒め物
野菜スープの麺(米粉の中太麺)
鶏肉、カシューナッツ、人参、瓜の炒め物
空芯菜ではなかったような・・・
包子(蒸された小麦粉の淡い甘味が美味とフワ硬な食感が良い)
途中経過
凍み豆腐と野菜の炒め物
消防の特殊部隊(陽陵の社員食堂ということで、訓練に来ておられた消防の特殊部隊の隊員さんたちがビュッフェスタイルの昼食を摂っておられました)
トマト、青梗菜、木耳、それと玉子だったでしょうかァ・・・、の具沢山スープ
左)豚肉の細切り、木耳、パパイアあるいはアスパラガスのような食感の野菜の炒め物
カリフラワー、木耳、アスパラガスのような食感の野菜、などの炒め物
店内
« 小金井/ 田舎うどん かもkyu (焼チーズカレーうどん 丼、煮豚、熱燗) | トップページ | 新宿/ SITAARA Grove (エビとカボチャのカレー、バターチキンカレー、ランチビール) »
「CHINA」カテゴリの記事
- 上海/ 浦東国際空港 (国際線出発ロビー) [2019.10.24.15:10](2020.11.30)
- 中国東方航空MU575便 (上海-羽田)/ 機内食 (ビーフシチュー?、青島ビール) [2019.10.24.18:40](2020.12.01)
- 上海/ 地下鉄 (二号線:人民広場 ー 浦東国際空港) [2019.10.24.12:50](2020.11.29)
- 上海/ 東菜海上 (◇勺面:◇は火偏に会) [2019.10.24.11:50](2020.11.28)
- 上海/ 上海博物館 中国古代彫塑館 [2019.10.24.10:50](2020.11.27)
「Tour(China)」カテゴリの記事
- 杭州/ 桂花飴桂花味 [始皇帝ツアー](2020.01.29)
- 杭州/ 西湖藕糖 [始皇帝ツアー](2020.02.03)
- 嘉興/ 嘉興サービスエリア 経路香伴 (夢卜絲餅) [始皇帝ツアー DAY 5 13:15](2020.02.14)
- 嘉興/ 嘉興サービスエリア 五芳斎 (一口粽香:栗子鮮肉粽) [始皇帝ツアー DAY 5 13:05](2020.02.07)
- 杭州/ 江南味道 (昼食) [始皇帝ツアー DAY 5 11:20](2020.02.05)
« 小金井/ 田舎うどん かもkyu (焼チーズカレーうどん 丼、煮豚、熱燗) | トップページ | 新宿/ SITAARA Grove (エビとカボチャのカレー、バターチキンカレー、ランチビール) »
コメント