小金井/ Könich @小金井桜祭 (Köstriβer,Tucher,チョリソー)
Könich
先日の日曜日、TI氏と「かもkyu」で実に好い昼飲みをした後、花見をせむ、と小金井桜祭りが催されている小金井公園に向かった。 浴恩館
小金井公園弓道場
その途中で「浴恩館」に立ち寄って展示を拝見し、更に小金井公園内にある弓道場で学生さん達の練習を眺めたのであった。
小金井は江戸時代から桜の名所として有名であり、歌川広重の浮世絵にも描かれている。
また、小金井公園は桜の木が多数植えられていることからこの日も花見を目的に大勢の人が訪れていた。
TI氏と大勢の人の流れに乗ったり、あるいは流れを掻き分けたりして園内を漫ろ歩いた。
が、共にKönichで聞いた「スタッフがお祭りに行っている」という言葉が頭を駆け巡り、我知らずその出店を探していたのであった。
そして、大きな桜の木の傍に見付けたのであった、Könichの出店を。 Könich
そして、十数人でできていた行列の後ろに並んだのであった。
待つこと暫し、ほんの数分で私達の番が到来し、TI氏はドイツビールの「Tucher」と「チョリソー」を、私は同じくドイツの黒ビールの「Köstriβer」と「チョリソー」を購入した。
なお、Könich」のうら若きお嬢さんが、チョリソーにケチャップあるいはカラシを付けましょうか?と尋ねてくれたのでカラシをお願いしたら、辛いのがお好きなんですね!とのたまわれたので、我知らずハイと応えていたのであった。
本当は、ケチャップとカラシの両方が欲しかったのであったが・・・。 Köstriβerとチョリソー(カラシ付き)
私達は手にしたドイツビールとチョリソーを持って、近くに空いていた草叢の上に座り、ドイツビールをビンからグビリ、次いでチョリソーをムシャリといただいた。
青空を背景にして桜の花が咲き誇る中、のんびりとした佳い時間が過ぎていったのであった。 Tucher
« 小金井/ 田舎うどん かもkyu (鴨汁つけうどん、かしわ天、ゴボ天、熱燗) | トップページ | 小平/ PATISSERIE DOUNEL (デセール ドゥ メロン、 紅茶) »
「小金井(ドイツ料理)」カテゴリの記事
- 小金井/ König (ポークグーラッシュ)(2020.11.19)
- 小金井/ Könich @小金井桜祭 (Köstriβer,Tucher,チョリソー)(2019.04.04)
- 小金井/ König本店 BBQ & Cafe (ローストポーク)(2018.07.24)
- 小金井/ König本店 BBQ & Cafe (6種のウィンナーセット、アルトビール)(2016.02.05)
« 小金井/ 田舎うどん かもkyu (鴨汁つけうどん、かしわ天、ゴボ天、熱燗) | トップページ | 小平/ PATISSERIE DOUNEL (デセール ドゥ メロン、 紅茶) »
コメント