ANKARA(トルコ)/ BILKENT OTEL (朝食) [トルコ観光旅行 DAY 7 0630]
BILKENT OTEL の朝食ビュッフェ
この日の行程はアンカラからイスタンブールへ向かう450kmほどのものであるが、ボスポラス海峡の橋を渡るのにその激しい渋滞のために時間がかかるとのことから、ホテルの出発は7時15分となっていた。
したがって、出発に合わせて朝食もそれなりに早く設定されていて、6時半からの開始となった。
ほぼ定刻の6時半にHO氏と2階にあるレストランに行くと、従業員さんは見当たらず閑散とした状態ではあったが、ビュッフェの食事は可能な状態となっていた。
また、時刻は6時半を過ぎていたことから、先に到着されていた神戸からのご婦人たちとともにラップフィルムを外しながら皿に料理を取ったのであった。 料理の長い列
ビュッフェの料理はテーブルの上に一列に並べられていて、それはかなり長いものであった。 チーズ各種、丸めたラップフィルムも・・・
ハム各種、ここにも丸めたラップフィルム
オリーブ
茹で卵、スクランブルドエッグ、温かいソーセージ、トルコ風煮込み料理など
もう朝食では慣れた風景であるが、やさい並べられた野菜、チーズ、ハム、オリーブ、卵料理などを順次皿に取っていった。 まだ人のいないテーブル
ハム、トルコ風煮込み料理、オリーブ、ドライイチジク、パン
私は、少しづづではあるがハム、トルコ風煮込み料理、オリーブ、ドライイチジク、パンを取って、席に着いた。
トルコ風煮込み料理はトマトベースの野菜煮込みに卵が掻き混ぜられたような感じで、淡い酸味が印象的であった。 パンケーキ、ハチミツ
また、巣から切りだしたハチミツを食べたいがために、パンケーキも2枚いただいた。
トルコではいろいろな形でハチミツが供されるが、この巣から切り出したハチミツは何時何処でいただいても抜群に美味であった。 コーヒー
また、飲み物としてはチャイではなくコーヒーをいただいたが、久しぶりのコーヒーであった。
« 小金井/ JR武蔵小金井駅(自動販売機) | トップページ | 新宿/ SWEETS PARADISE (すきやきケーキ、他) »
「TURKEY_」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
「Tour (Turkey)」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
コメント
« 小金井/ JR武蔵小金井駅(自動販売機) | トップページ | 新宿/ SWEETS PARADISE (すきやきケーキ、他) »
上品で、まあまあ、うまい飯でしたね。でも、かの地にいる間に、地元の泥臭い料理の方が好きになりました。
先日の濁り酒、最後の一杯が効きました。一気に体重も増えましたしね^^。
投稿: kincyan | 2018年12月22日 (土) 11時18分
Kincyanさん
トルコの料理はこの旅行でいただいたものは全て美味しかったです。
特に野菜が新鮮なのと、日本では余り供されないオリーブ、ハチミツも良かったです。
先日の秩父錦は気に入っていただけたようで、良かったです。
また良い酒を飲みに行きましょう。
投稿: JFK | 2018年12月22日 (土) 14時00分