AKSARAY(トルコ)/ kafkas (マロングラッセのケーキ、チャイ) [トルコ観光旅行 DAY 6 1100]
kafkas
Kestane Sekeriというのはマロングラッセのことであり、kafkasはそのKestane Sekeriで有名な店である。
カッパドキアからアンカラに向かう途中でこの日の最初の休憩地となったAKSARAY(であったように思う)にあったkafkasに立ち寄った。 マロングラッセやそれを使ったケーキなど
店舗自体は左程大きくはないが、ショウケースに並べられたマロングラッセやケーキは種々多様であった。
店を一人で切り盛りするおっちゃんに尋ねると、どのケーキにもマロングラッセを使っているということであった。
最初はマロングラッセをいただこうかと考えていたが、マロングラッセを使ったチョコレートケーキは日本では珍しいので、こちらをいただくことにしたのであった。 マロングラッセをチョコレートでコーティングしたケーキ
ショウケースに飾られた多くのケーキの中から、HO氏は大型犬を模したチョコレートケーキを、私はピスタチオの砕いたのが載せられた直方体のチョコレートケーキを選択した。
そして、支払いを終えて、紙の上に載せられたチョコレートケーキをそのまま手づかみで隣接するカフェテリアに持って入り、空いていたテーブルに落着いたのであった。 マロングラッセとビターチョコレートのケーキとチャイ
テーブルを確保した上でチャイを購い、これとチョコレートケーキを食した。
私の選んだチョコレートケーキは長辺が6~7cm程の小体なものであった。
が、食べると中は刻まれたマロングラッセがぎっしり入っていて、それが濃厚なチョコレートで纏われていて、そのサイズの割には食べ応えの十分にあるものであった。
味は、日本を基準にすると甘味が強めであるが、マロングラッセの濃厚な旨味とビター系チョコレートのコンビネーションが絶妙で、私的には大好きな味であった。
チャイと合わせていただくと、これまた佳し、であった。 駐車場の向こう側にある売店
マロングラッセのチョコレートケーキを食べ終えて、カフェテリアの外に出ると雨上がりのようで駐車場の路面が濡れていた。
その駐車場の向こう側にも小さな売店があり、新聞や果物が販売されていた。
また、店の外には素焼きの鉢あるいは甕が売られていたが、その用途も含めてなぜここでそれらが売られているのかは謎であった。
« お茶の水/ 明治大学 駿河台校舎 リバティータワー スカイラウンジ 暁 (コーヒー、チョコレートケーキ) | トップページ | お茶の水/ 明治大学 駿河台校舎 リバティータワー スカイラウンジ 暁 (カツカレー) »
「TURKEY_」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
「Tour (Turkey)」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
コメント
« お茶の水/ 明治大学 駿河台校舎 リバティータワー スカイラウンジ 暁 (コーヒー、チョコレートケーキ) | トップページ | お茶の水/ 明治大学 駿河台校舎 リバティータワー スカイラウンジ 暁 (カツカレー) »
ここのマロングラッセ、甘い云々より、量が多かったですね。私は、食べるのに苦悩して、チャイで流し込みました。年寄りには、量が多いお菓子でしたね。小さめのいちご大福か、軽めのシュークリームが私たちにはちょうど良いのかもしれません。
投稿: kincyan | 2018年12月16日 (日) 20時26分
Kincyanさん
確かに見掛けによらず重量が大きかったですよねェ。
胃袋にヅンときましたから。
小さいのがあれば良かったのですがねェ。
ただ、私は好きな味でした。
トルコのマロングラッセはトロトロに甘くて良い感じでした。
投稿: JFK | 2018年12月17日 (月) 17時20分