KARAHAYIT(トルコ)/ Doga Thermal & Spa (朝食) [トルコ観光旅行 DAY 4 0540]
この日は出発が6時45分とのことで、若干慌ただしいものであった。
というのは、この日はKONYAを経てKAPADOKYAまで約640kmを移動する予定であったからである。
また、ガイドさんからはこれまでのエーゲ地方から中部地方に入るということも伝えられていた。(因みに、トルコはマルマラ海に面したマルマラ地方、エーゲ海に面したエーゲ地方、黒海に面した黒海地方、そして内陸の中部地方の4つの地域で構成されているとのことであった。)
さて、早起き必須とはいうものの、HO氏も私も早々と目が覚めてしまい、シャワーを浴びてスタンバイ状態になったのは5時半頃のことであった。
前日にガイドさんから朝食は2階のレストランで6時から供されると伝えられていたが、少しくらい早くても大丈夫であろうとそそくさと出掛けたのであった。
レストランは私達の部屋と同じ階のパティオのあちら側にあり、5時40分にエントランスに行くとウェイターさんが居られたので中に入れてもらって早速朝食をいただくことにさせていただいたのであった。
料理はビュッフェ形式で供されており、また定番のチーズや牛肉ベースのハムやソーセージ、新鮮な野菜やシリアル、そしてドライフルーツと料理の種類も多岐に亘っていた。
私は、ポタージュスープと各種チーズを主体にした構成で朝食を纏めてみた。 ポタージュスープ
ポタージュはトロリとした口当たりで、塩加減が程良くて喉元から食道を伝って胃の中に納まっていった。
旅行中の私の胃には優しく感じられる朝のスープであった。 チーズ4種類に牛肉系ハムと鶏系ハム、トマトなど
この朝は、余り重い物よりも軽めの消化の良さそうなものを体が欲していたようでチーズを主体にいただいた。
正直なところチーズ個々の味わいの差異は分かったものの、似たような味でもありトータルの量が多かったことから若干持余してしまった。
今から思えばハチミツでも和えて食せば良かったかもと思うところである。 停電
なお、食事をしている間に数回に亘って停電となった。
周りは真っ暗であったが厨房の方には薄明かりが灯っていて、重大な事態では無さそうであったが、逃げるルートを確認していなかったことを反省したのであった。
« 入間/ 航空自衛隊 入間基地 航空祭 (F-15、C-2) | トップページ | DINAR(トルコ)/ Anatolia (ハチミツヨーグルト、チャイ) [トルコ観光旅行 DAY 4 0820] »
「TURKEY_」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
「Tour (Turkey)」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
« 入間/ 航空自衛隊 入間基地 航空祭 (F-15、C-2) | トップページ | DINAR(トルコ)/ Anatolia (ハチミツヨーグルト、チャイ) [トルコ観光旅行 DAY 4 0820] »
コメント