府中/ 倉式珈琲店 京王府中店 (ベーコンエッグモーニング、倉式ブレンド)
倉式珈琲店 京王府中店
先日、映画「ミッション:インポッシブル フォールアウト」を観た。
最初は新宿の映画館で観るつもりであったが、事前にネットで調べるといずれの映画館も満席ではないものの観やすい後方の席はほぼ完売状態であった。
そこで、府中にある東宝シネマズを調べると嘘のように空席が沢山あったことから、急遽行き先を変更し府中に向かったのであった。
先ずは東宝シネマズに行って最後列中央付近の席のチケットを購入した。
この日の上映開始は12時05分であったことから、少し早いものの昼食を摂っておくことにし、伊勢丹府中店のある界隈を歩いていると「倉式珈琲店」という店があった。
店名は倉敷という地名ではなく「倉式」ということで、想像するに倉さんという人が編み出された方式、所謂Kura Method、で淹れたコーヒーがいただける店であろうかなどと思いながら店に向かった。
エントランスで来意を告げると、店内は満席のためボードに名前を記して待つべしと(本当はずっと丁寧な言葉で)告げられたので、エントランス横の椅子に座って入店を待ったのであった。
すると当店は人気店なのであろうか、次々と人がボードに名前を書いて並び始めた。
中には若いカップルが「神」とか書こうかなどと戯れておられた。
順番が来れば「カミサマ。カミサマ~~~ァ。」と呼ばれるのであろう。
本当にそう書かれたかどうかは確かめる術もなかったが、ほほえましいことである。 ベーコンエッグモーニング(ベーコンエッグ(チーズトッピング、トマトソースがけ)、厚焼きハーフトースト、サラダ)
さて、待つこと程なく順番が来て、店内中程のテーブルに案内された。
そして、手渡されたメニュには「お得なモーニング(open~11時)」というページがあって、ギリギリではあったがこれをいただけるようであった。
そこで、8種類もあるモーニングメニュから「ベーコンエッグモーニング」をいただくことにした。
また、コーヒーに関しては初めての入店であったことから当店のスタンダードと思しき「倉式ブレンド」を選んだ。
5分程して注文の品々が供された。
先ずコーヒーを一啜りした。
その味わいは、私的には少し濃いめであったが快い苦味が秀逸で、かつ滑らかな舌を包むような飲み心地(誤解を恐れずに記すとトゥオロ~~~リとした感じ)が印象的であった。
これをワインで例えるとボディのあるボルドーで当たり年の15年物的な感じであった。
なお、当店のコーヒーはサイフォンで淹れたものが供されるのであるが、写真を撮り忘れてしまった。
また、量的には、カップに2杯分以上があった。
料理は、美味しくいただいた。
ただ、玉子が少しカチカチになっていたことが敢えていえばであるが残念であった。 倉式ブレンド
« 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ) | トップページ | 小金井/ KONDITOREI PORSCH (ネットパイ、紅茶) »
「府中(カフェ)」カテゴリの記事
- 府中/ Mon Amour 清風堂 本店 (カライヴ、ホットティw/ミルク)(2020.03.15)
- 府中/ 大國魂神社 御休み処 (ところてん w/三杯酢)(2019.10.17)
- 府中/ コパ デ・カフェ (自家製ジンジャエール)(2019.07.03)
- 府中/ Mon Amour 清風堂 本店 (モナムール、紅茶)(2019.06.15)
- 府中/ 蔵カフェ (蔵カフェのランチ:カレー)(2019.06.07)
コメント
« 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ) | トップページ | 小金井/ KONDITOREI PORSCH (ネットパイ、紅茶) »
おお、ミッションインポッシブルを観られましたか。私も観にいくつもりです(家人は忙しくてつれないです)。新宿や日比谷の映画館というのは、意外に混んでいますね。近くの映画館は、出し物さえあえば便利。わたしも最近は都心に出ずに妙典の映画館に行く事が多いです。
投稿: kincyan | 2018年8月30日 (木) 06時02分
Kincyanさん
はい、観ました。
といいますか、Kincyanさんは既に観にいかれたものと思っていました。
奥方様は今回は一緒ではないのですか~。
スターウォーズはご一緒ですのにねェ。
映画館というのは郊外の街では意外とすいているのですね。
価格は同じですから郊外の映画館でゆったり観る方が良いかもしれませんです。
ただ、観終わった後の行き先は限定されますけどね。
投稿: JFK | 2018年8月30日 (木) 17時17分