佃/ 住吉神社例大祭 シロップ水
天安
佃島には有名な佃煮店が数件ある。
それらの中でも特に有名な店の一つに「天安」本店がある。
昨日は「天安」の方々がお店の前で「シロップ水」を振舞っておられた。 シロップ水
私は少し離れたところで幟の写真を撮っていて「シロップ水」が振舞われていることに気付いたのであったが、祭の関係者ではないので離れた場所から眺めていた。
が、お姉さんと目が合ったような気がしたことから我知らずにテーブルに近付いて行き、一杯の「シロップ水」をいただいたのであった。
「シロップ水」はキンキンではないが良く冷やされたものであった。
カップを手にした時、お姉さんから「甘いですよ。」と優しい声音で告げられた。
一口含んでみると、少しトロリとした甘い口当たりで美味であった。
喉が渇き体温も上がっていた私は残りを二口で飲み、都合三口で飲み干した。
お姉さんに御礼を述べてこの場を去ったが、有難い一杯であった。
そして、住吉神社の例大祭の日にいただいた一杯の「シロップ水」は忘れ難い飲み物となったのであった。 幟
« 月島/ 生駒軒 (広東麺、瓶ビール) | トップページ | 佃/ 住吉神社例大祭 神社境内の鶴 »
「佃(祭礼)」カテゴリの記事
- 佃/ 住吉神社例大祭 神輿連合渡御 お祓い(2018.08.08)
- 佃/ 住吉神社例大祭 獅子頭宮出し(2018.08.07)
- 佃/ 住吉神社例大祭 神社境内の鶴(2018.08.06)
- 佃/ 住吉神社例大祭 神輿連合渡御(2018.08.09)
- 佃/ 住吉神社例大祭 シロップ水(2018.08.05)
「佃(飲み物)」カテゴリの記事
- 佃/ 住吉神社例大祭 シロップ水(2018.08.05)
コメント