小金井/ 和風ジェラート おかじ (氷菓 すもも)
和風ジェラート おかじ
今日の昼過ぎに孫娘二人がやって来る。
孫娘たちは前回来た時に、私が高校時代に入手してずっと埃を被ったままになっていたギターに興味を示していた。
そこで、一昨日はJR武蔵小金井駅の北側にある大手楽器販売店にギターの教本を買いにいってきた。
そこでは、店員さんたちがとても丁寧な対応をしてくださったこともあり、当初の目的とする基本中の基本を学べそうな教本を購うことができたのであった。
次いで、コーヒー豆を買いに「コーヒーロースト」を訪ね、仕上がるまでの間をぬって「和風ジェラート おかじ」にアイスクリームを食べに行ったのであった。
この日もウルトラに蒸し暑い日であったことから、まさにアイスクリーム日和である。
店の前に至ると、この日は黒いフレームの眼鏡をかけたイタリアの美人を彷彿とさせるお嬢さんが対応してくださり、写真の許可を請うとわざわざ硝子戸を全て開けてくださったのであった。
この「和風ジェラート おかじ」の店を切り盛りされている女性達は皆さん美人でかつ接客が丁寧であり、その上に親切である。
さて、先述のようにこの日はウルトラに蒸し暑い日であったことから、サッパリ系と思った氷菓の「すもも」をいただくことにした。
店舗に隣接するガレージの前のスペースにあるベンチに座り、氷菓「すもも」をいただいた。
李(すもも)という果実は幼い頃に食したという記憶はあるものの本当の味は記憶するところではないが、氷菓「すもも」はサッパリした甘味の中にほんのり李を想起させられる酸味がそこはかとなく感じられた。
氷菓「すもも」は果実の甘味と酸味がマッチしたハイグレードなアイスクリームであった。 氷菓「すもも」
蚊取り線香
なお、テーブルの傍に蚊取り線香が置かれていた。
ベンチに座って程なく蚊の飛翔音が耳元で響き、音の移動する方向に向かって手を延ばし、同時に開いた掌を閉じると蚊が潰れていた。
蚊がドンくさいのか、はたまた蚊取り線香の煙で弱っていたのか、いづれにしても私の様な運動神経のない者に潰されるとは運の無い蚊であった。
« 小金井/ 柑橘類の実 | トップページ | 小金井/ コーヒーロースト »
「小金井(アイスクリーム)」カテゴリの記事
- 小金井/ 和風ジェラート おかじ (氷菓 すもも)(2018.08.12)
- 小金井/ 和風ジェラート おかじ (氷菓 ゆこう)(2018.07.25)
- 小金井/ 和風ジェラート おかじ (村上ほうじ茶)(2018.07.14)
お孫さんにギターを披露するとは、これまたじいさん冥利に尽きますね。孫なんてと負け惜しみに思いますが、昨日友人の孫を見て可愛いものだと思いました。泣かれるとやっかいですけどね^^;。
投稿: kincyan | 2018年8月13日 (月) 10時17分
Kincyanさん
やはり血の繋がった孫は可愛いものです。
どう可愛いかを表現するのは難しいですが・・・。
爺バカにならんように気をつけています。
投稿: JFK | 2018年8月14日 (火) 16時19分