小金井/ 郭公
« 小金井/ 貫井神社 | トップページ | 神田神保町/ 大丸やき茶房 (お茶と大丸やき(カステラ饅頭)) »
「小金井市(自然)」カテゴリの記事
- 小金井/ 早春の景色 (キツツキ?) w/ 結石(3)(2021.02.22)
- 小金井/ 雪(2021.01.29)
- 小金井/ 春の気配(2021.01.26)
- 小金井/ コーヒーロースト(2021.01.21)
- 小金井/ 鷺、 カワセミ、 鴨(2021.01.17)
« 小金井/ 貫井神社 | トップページ | 神田神保町/ 大丸やき茶房 (お茶と大丸やき(カステラ饅頭)) »
« 小金井/ 貫井神社 | トップページ | 神田神保町/ 大丸やき茶房 (お茶と大丸やき(カステラ饅頭)) »
暑中お見舞い申し上げます。連日の猛暑にも負けず精力的にご活躍のご様子を、尊敬の念を抱きながら楽しく拝見させていただいています。
かっこうの声は、家の近辺はともかく、山に出かけた折にはよく耳にしておりましたが、姿を拝見するのは実は初めてであったかもしれません。思いのほか猛々しい顔つきにびっくりいたしました。光の加減からは朝焼けが残る早朝の頃かと拝察いたします。早起きされたのでしょうか。珍しいお写真をありがとうございます!
あまりの暑さに各種イベントも中止され、街中でも閑古鳥が鳴きそうですが、本家本元の郭公さんはお元気そうですね。
投稿: 花子 | 2018年7月22日 (日) 11時18分
カッコウは歌の歌詞にでてくる鳥でしたが 姿を見たことはありませんでした。
なんでも夏鳥で初夏に飛来してくるようですね。 カッコウは森にしかいない鳥と思っておりましたから小金井にお住まいとは驚きました。(本籍は外国、現住所は小金井市なのでしょうね)
カッコウの声でお目覚めなんて素敵なことですね。
投稿: FORTNUM&MASON | 2018年7月22日 (日) 14時14分
花子さん
連日暑さが厳しく、書中お見舞申し上げます。
郭公は山や森に居るものと私も思っていました。
この小金井の郭公は何処かから迷ってきたのか、よほど小金井が住みやすいのか、春から毎朝現れます。
郭公は小学校で習う歌にもなっていますし、もう少し色彩豊かな姿をしているのかと思っていましたが、結構無骨な容姿でした。
今朝の郭公は午前5時過ぎに鳴いていました。
最初の頃は珍しいので鳴き声を聞いていましたが、その鳴き声が大きいので最近は若干煩く感じています。
投稿: JFK | 2018年7月22日 (日) 15時13分
FORTNUM & MASONさん
横浜辺りも猛暑なのでしょうか。
書中お見舞申し上げます。
私も郭公を見たことがなかったので、最初に現れたころはその姿を観ようと早朝のネムネム眼で探したものでした。
今朝は運良く写真を撮れましたが、お陰で多少は色合いなどが分かった次第です。
郭公の声で目覚める、というのは避暑地で経験するのは良いでしょうけど、毎日となるとちょっとした苦痛です。何せ午前5時ですから。
投稿: JFK | 2018年7月22日 (日) 15時21分