小金井/ 栗
« 神田神保町/ 大丸やき茶房 (お茶と大丸やき(カステラ饅頭)) | トップページ | サッカーワールドカップ/ USA94 »
「小金井市(自然)」カテゴリの記事
- 小金井/ 早春の景色 (キツツキ?) w/ 結石(3)(2021.02.22)
- 小金井/ 雪(2021.01.29)
- 小金井/ 春の気配(2021.01.26)
- 小金井/ コーヒーロースト(2021.01.21)
- 小金井/ 鷺、 カワセミ、 鴨(2021.01.17)
コメント
« 神田神保町/ 大丸やき茶房 (お茶と大丸やき(カステラ饅頭)) | トップページ | サッカーワールドカップ/ USA94 »
毬が大分大きくなってきましたね。
今年は異常な暑さと雨が降らない為に桃は大きくならず林檎は日焼けしてしまい出荷できないものがあるそうですよ。
栗は大丈夫なのでしょうか‥‥
今年も美味しい栗が頂けると良いのですが。
栗のお写真をアップして頂く度に華道を習っておりました時 毬の緑が綺麗な栗を生けていたことを思い出します。
投稿: FORTNUM&MASON | 2018年7月23日 (月) 17時52分
FORTNUM & MASONさん
小金井の栗は今のところ順調に生育しているように見えます。
とはいえ、今までにない気象条件に見舞われているので若干心配でもありますが・・・。
例年ならもう少しで収穫になるのでしょうから、栗もも少しの我慢というところでしょうか。
華道で栗の毬、ですか。
テレビで芸能人が俳句や生け花を競うのをみていますが、なかなか難しいことなのでしょうねェ。
投稿: JFK | 2018年7月24日 (火) 17時29分