イスタンブール(トルコ)/ ピスタチオ
昨年末のことであったが、息子がイスタンブールに二週間ほど出張していた。
その際に手土産として買ってきてくれた品の中にピスタチオ(antepfıstığı)があった。
息子によると、ピスタチオはトルコの名産物だそうである。
袋を開けて器に移すと、ローストされたピスタチオの少し香ばしい香がした。
硬い殻を裂け目から割って実を出して薄皮を取ると、ライトグリーンあるいはライトイエローの実が現れた。
軽い歯応えを感じながら咀嚼すると、薄い塩味に次いで淡い苦味を伴なったデンプン味が感じられた。
ピスタチオはビールの様な低アルコールの飲料からRAKI(ラク、トルコの蒸留酒)のような高アルコール含有量のハードリカーまであらゆる酒に合うおつまみのようである。
私は、熱燗でいただいたのであったが食べ始めたらなかなか止まらなくなったのであった。
俗っぽい話であるが、私はピーナッツの薄皮は剥いでいただいている。
ピスタチオも薄皮を剥いでいただいた。
多くの人は薄皮を一緒に食されるのか、はたまた剥いで食されるのか、興味あるところである。
今後は、機会があるたびに他の人達の食べ方を観察してみようと思うところである。
« 千葉/ 落花生 (甘納豆) | トップページ | 小金井/ 緊急地震速報 »
「TURKEY_」カテゴリの記事
- 成田エクスプレス/ NEX52号 (成田空港駅-国分寺駅) [トルコ観光旅行 DAY 10 2044](2019.03.05)
- ターキッシュエア 52便/ 機内食 [トルコ観光旅行 DAY 10 0320](2019.03.04)
- ISTANBUL(トルコ)/ アタテュルク空港 TURKISH AIRLINES LOUNGE [トルコ観光旅行 DAY 9 2400](2019.03.03)
- ISTANBUL(トルコ)/ KEBAPCI ETILER (トルコ料理) [トルコ観光旅行 DAY 9 1800](2019.03.02)
- ISTANBUL(トルコ)/ GALERI 44 RUG STORE [トルコ観光旅行 DAY 9 1600](2019.03.01)
ピスタチオですね~~
大好きです。
トルコのピスタチオは何度か頂きましたが絶品ですね。
イランのピスタチオも美味しゅうございますよ。 因みに落花生の薄皮はきれいに取り除きますが、ピスタチオの薄皮は殻について綺麗に剥けていたりピスタチオについていたりしますでしょ?
やっぱり取り除いて頂きますね。
ピスタチオも好きですが デーツも好きです。
投稿: FORTNUM&MASON | 2018年1月 5日 (金) 21時00分
FORTNUM & MASONさん
ピスタチオがお好きですか。
そういえばご主人様は世界中を巡っていらっしゃるので、佳いピスタチオを持って帰られるのでしょうねェ。
今日は試しに薄皮付きでピスタチオを食べてみましたが、余り邪魔には感じませんでした。
ピーナッツと違って薄皮が実にぴったりくっついているからなのでしょう。
投稿: JFK | 2018年1月 6日 (土) 15時29分