体調管理
三日前は春の様な暖かい日であったが、不覚にも風邪をひいてしまった。
私の風邪は市販薬や一般的な処方薬では効き目が発現せず、殆どの場合は気管支炎にまで進行してしまうのである。
こういうことはもう20年以上の長きに亘って続いているのであるが、近所の医院では状況を説明しても効果のある薬を処方してくれることはなかった。
そこで、昨年の大風邪を契機に近所の総合病院を訪ねることに決めており、今回もその病院を訪ねたのであった。
そして、運の良いことに夏に診ていただいたドクターが居られ、このドクターから前回の実績も踏まえて抗生物質を含む治療薬を処方していただけたのであった。
そのお陰をもって、今では軽い咳が残る程度になっている。
来週は所用で大阪に行かねばならないのであるが、キャンセルしないですみそうである。
« NY/ アイスホッケー (パック:NEW YORK RANGERS) | トップページ | Houston/ BASEBALL (Nolan Ryan選手のサインボール) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/594928/66269313
この記事へのトラックバック一覧です: 体調管理:
« NY/ アイスホッケー (パック:NEW YORK RANGERS) | トップページ | Houston/ BASEBALL (Nolan Ryan選手のサインボール) »
今は快方に向かっているようで何よりでした。こういう話を伺うと、かかりつけ医の重要性を痛感しますなぁ。
近所の総合病院によい医師がおられてよかったですね。
週末は猛烈な冷え込みになるとか。引き続き養生なさってお元気で大阪へお出かけください。くれぐれもお大事に。
投稿: kabochan | 2018年1月12日 (金) 20時55分
Kabochanさん
ありがとうございます。
お陰さまで、今日はほぼ全快というところです。
が、外は寒いので大人しくしておりました。
近年ホームドクターというのが喧伝されていますが、医者のレベルが低いと不安です。
以前のことですが、熱が下がらないので行った医院では薬をもらったのですが、同時に高額の検査を強いられました。
とこらが、熱が下がらないの今お世話になっている総合病院に行ったところ、簡単な検査でインフルエンザと診断されました。
おまけにピークは過ぎて快方に向かっているのでタミフルは不要とのことでした。
結局しんどい思いをしただけで、近隣の医院ではなくて初めから総合病院に行っておくべきでした。
投稿: JFK | 2018年1月13日 (土) 16時53分
体調いかがですか。私は治りましたが、陽気を選び慎重に自転車に乗っております。3月以降、抗生物質の投与は医師によりコントロールされ、あまり服用してませんでしたが、先日の風邪で処方され、いっぱつで腹を壊しました。腸内フローラが乱されたんですね。昔は、バカバカ抗生物質を飲んでいましたが、無茶なことをしていたもんです。
投稿: kincyan | 2018年1月18日 (木) 12時34分
Kincyanさん
快癒なされたようで良かったですね。
私は今も軽い咳が治まらず、大阪行きを延期しています。
というのは、母は91歳でして、風邪を移したら大変なことになるので、自粛している次第なのです。
抗生物質はアメリカに住んでいた時に医者からバカバカ処方されたせいで菌に耐性ができたのか、効きめが今一です。
なお、私は抗生物質を止めてからお腹の調子がイカンです。
投稿: JFK | 2018年1月18日 (木) 16時58分