調布/ Jリーグ (FC東京 vs セレッソ大阪)
FC東京 vs セレッソ大阪@味の素スタジアム
9月9日の土曜日のことであったが、息子に誘われてJリーグの試合を観に味の素スタジアムに行った。
私は今までサッカー観戦はしたことがなく、興味津々で息子の後に付いて行ったのであった。 セレッソ大阪のサポーター
この日の試合の開始は午後7時であるが、練習も見ようということで試合開始の2時間前にスタジアムに入ったのであった。
味の素スタジアムには午後5時というかなり早い時間に到着したと思っていたのであったが、何とセレッソ大阪のサポーターにあてがわれたエリアにはかなりの数の人で埋まっていたのであった。
彼らは、皆揃いのレプリカユニフォームに身を包んでいて、推し量るにその内の多くの人達は大阪から来た様子であった。
サポーターの熱の入れ様はかなりのものである。
私たちの前の座席に座ったおっちゃんは「蓬莱の豚まん」を持ってきて、仲間内で分けあっておられた。
このおっちゃん達は試合が終盤に差し掛かると、お互い見ず知らずの間柄であるにも係わらず、セレッソ大阪が得点するとお互いに笑顔でハイタッチを繰り返しておられた。
なお、我が息子は、現在大阪勤務であり、野球よりもサッカーが好きなようで、その帰結としてセレッソ大阪を応援しているのであった。
息子はこの日は偶々であるが、海外の顧客との面談が午前中に都内で行われたことから、それが終わった後大阪には戻らずに、我が家から試合のある味の素スタジアムに向かったのであった。 サンバのパレード
同上
スタジアムでは両チームの練習が始まる前に、サンバのパレードが場内を一周していた。
Jリーグでは来場者を退屈させないために、いろいろ企画を考えているようであった。 セレッソ大阪のサポーター
試合開始約30分前はスタジアムはかなりの人で埋まり、セレッソ大阪のサポーターは旗を振り、太鼓をたたき、両手をV字型に開き、大声で叫び、サッカーの試合で聞くあの歌を大声で歌い、ジャンプしたり、と大いに盛り上がっていた
息子曰く、「サポーター席の中央に行くと、お父さんはとてもじゃァないけどひっくり返ってしまうで~ェ。」と。
最初は「ホンマかいな?」と思っていたが、見ているとあの仲間には体力的にも精神力的にも入れそうにないことが良く分かったのであった。 練習風景(左奥:FC東京、手前:セレッソ大阪)
試合開始前のセレモニー
セレッソ大阪松田がゴール
試合は、セレッソ大阪が松田のゴールで先制した。 FC東京ウタカのゴール
セレッソ大阪が2点リードしていた71分にFC東京のウタカがゴールし、1点差に迫ったが、その後セレッソ大阪が2点を加えて、1:4という結果で試合は終わったのであった。 FC東京を攻めるセレッソ大阪
セレッソ大阪杉本のPK
杉本のPKが決まった
試合結果(FC東京 1 - 4 セレッソ大阪)
試合終了後、サポーターに一礼
勝利に沸くセレッソ大阪のサポーター
翌日の日曜日、息子は大阪の家族の元に帰っていった。
そして、新幹線の中からラインでメッセージを送ってきた。
「新幹線に乗りました。斜め後ろのオッチャンが昨日スタジアムの前の席で蓬莱の豚まんを配っていた人です。」と。
« 化石/ フズリナ | トップページ | 調布/ 武蔵屋源右衛門 (生ビール、唐揚げ、フライドポテト) »
「Jリーグ」カテゴリの記事
- 調布/ Jリーグ (FC東京 vs セレッソ大阪)(2017.09.11)
「調布(味の素スタジアム)」カテゴリの記事
- 調布/ 武蔵屋源右衛門 (生ビール、唐揚げ、フライドポテト)(2017.09.12)
- 調布/ Jリーグ (FC東京 vs セレッソ大阪)(2017.09.11)
息子さんとサッカー観戦なんて良いですね〜。私もサッカー、好きですよ。だいたい時間内に終わりますしね。まあ、しかし少し目を離すと、急展開で点が入っているという場合もあり、大変でしたでしょ。。もう少し涼しくなったら、サッカー観戦をAJINOMOTOスタジアムで、というのもいいですね。
投稿: kincyan | 2017年9月13日 (水) 16時01分
Kincyanさん
サッカーがお好きでしたか!
機会を見付けて観戦に行きましょう。
私は初めてのサッカー観戦でしたが、サポーターのゾーンで観ましたので結構な盛り上がりを経験することになりました。
話は飛びますが、早慶戦も行きましょうぜィ。
投稿: JFK | 2017年9月14日 (木) 17時01分