銀座/ Kimuraya Cafe (モーニングメニュー:あんぱんセット)
「Kimuraya Cafe」は木村家の2階
先週の金曜日は京橋のクリニックへ行く日であった。
ただしこれまでと異なって予約の時刻が11時となったことから時間に余裕ができたので、東京駅から京橋に直接向かうことをしないで、最近訪れる頻度が極端に減ってきている銀座を経由して京橋に向かうこととしたのであった。
この日は有楽町駅から晴海通を経て、先ずは東稲荷大明神様に詣でた。 銀座中央通4丁目付近
その後、銀座中央通を京橋方面に向かってゆるゆると歩いていると、アンパンで有名な「木村家」に丁度10時の開店となったタイミングに遭遇したのであった。
店頭のボードを見ると「Cafe」が2階にあって、モーニングメニューがあるということであった。 2階への階段
そこで、躊躇せずに店内に歩を進めると、入口の直ぐ左側に2階に通じる階段があった。
その階段を静々と昇って行くと、「Kimuraya Cafe」のエントランスが見えてきたのであった。
なお、木村家のビルの奥には上層階に通じるエレベータがあるが、足が不自由でなければあんぱん売場の様子を見ながらこの階段を昇って行くのも悪くはないように思うところである。 Kimuraya Cafeのエントランス
階段を昇りきると、そこには「Kimuraya Cafeのエントランス」があり、制服を召された落着いた物腰のウェイトレスさん達が待ち受けておられた。
そして、人数が確かめられた上でテーブルに案内されたのであった。 中央通の向こうは三越
私が入店した時には既に3組の先客が居られたのであったが、運良く空いていた中央通に面したテーブルに案内していただいた。
このテーブルからは中央通や4丁目の交差点を行き交う車や人、そして正面には三越が良く見えるのであった。 モーニングメニュー
さて、着席してウェイトレスさんから手渡されたメニュを見ると、「モーニングメニュー」は「平日限定」であり、かつ「10時~11時」までの僅かに1時間のみとなっているのであった。
実に狭き門である、と思った次第であった。
「モーニングメニュー」は5品の構成となっており、いずれも甲乙つけがたいものであったが、この日が初めての「Kimuraya Cafe」であったことから、木村家定番の「あんぱん」をベースにした「あんぱんセット」をいただくことにした。
また、飲み物は一瞬の間逡巡したのであったが、アンパンということを考えて「紅茶」を選択した次第であった。 あんぱんセットは紅茶と共に
待つこと5分をゆうに超える時間を経て「あんぱんセット」が供された。
注文の品はアンパンと紅茶であるが、5分以上の時間を掛けてゆるりと供されるところは流石に銀座の一流店というものである。
このそこはかとない待ち時間というものが実に銀座の時間というものであった。 小倉(左)と桜(右)
供されたアンパンについてウェイトレスさんに尋ねると桜と小倉、ということであった。
まさに定番中の定番である「木村家のあんぱん」が供されたのであった。
« 府中/ 清庵 (鴨セーロ) | トップページ | 日本橋/ 稲田屋 日本橋店 (蔵元【純米酒セット】、良燗純米 いなたひめ 燗酒、本醸造 稲田姫 燗酒、かまぼこ三種盛り、自家製厚揚げ、稲田屋の玉子焼) »
「銀座(カフェ)」カテゴリの記事
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:モザイクケーキ、ダージリン)(2019.03.30)
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (ケーキセット:モンブラン、ダージリン)(2019.01.21)
- 銀座/ WAKO ANNEX TEA SALON (ケーキセット)(2018.12.04)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER(2018.09.05)
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ)(2018.08.28)
コメント
« 府中/ 清庵 (鴨セーロ) | トップページ | 日本橋/ 稲田屋 日本橋店 (蔵元【純米酒セット】、良燗純米 いなたひめ 燗酒、本醸造 稲田姫 燗酒、かまぼこ三種盛り、自家製厚揚げ、稲田屋の玉子焼) »
キムラヤカフェなんて パン好きなFORTNUM には興味津々ですよ。
こちらのあんパン綺麗な焼き色ですね あの焼きたての香りもご馳走のひとつですものね。
あら、お紅茶を合わされたのですねぇ。
餡の甘さを考えれば お紅茶もいいですね。
鳩さんも こちらの あんパンを食べたかったのかしら‥‥。
銀座が お好きなJ氏さん、 銀座の鳩さんに贔屓し過ぎかもですよ (*^^*)
投稿: FORTNUM&MASON | 2017年8月 1日 (火) 14時03分
三越が目の前に見えるというこの店には入ったことがありません。いろんな店に行かれますね。さすがJFKさん。私は、銀座に行きますが、そそくさとこの交差点界隈をパスしてしまいます。行くのは、いつも行っているあの喫茶店くらいです。
投稿: kincyan | 2017年8月 1日 (火) 17時34分
FORTNUM & MASONさん
「あんぱんで有名な木村家」のカフェですから、想像に違わずアンパンが供されるのですねェ。
ナルホドガッテン、というものです。
私的なことですが、餡を核にした和菓子系のものにマッチする飲み物は先ずは緑茶、次いで紅茶というような序列になっているように思っています。
あくまでも私個人の嗜好のことです。
さて、鳩についてですが、あの鳩は店内が見えていたのか、はたまた窓ガラスに映った自分の姿を見ていたのか、今になって改めて思案しているところです。
1枚目の写真では店内が見えているようなので多分鳩は店内の様子を窺っていたのではないかと思っていますが・・・。
投稿: JFK | 2017年8月 2日 (水) 15時55分
Kincyanさん
新しい自転車の乗り心地は良さそうですねェ。
とはいえ、くれぐれも注意して乗ってください。
KimurayaCafeは私も初めての入店でした。
今度はGSIXのTSUTAYAにあるカフェに行きましょう。
明日から大阪に行きます。
戻ってくる日は未定ですが、お盆明けには銀座にでも行きましょう。
投稿: JFK | 2017年8月 2日 (水) 16時00分