堺/ 豆の蔵元 (豆菓子)
カタログ
「豆の蔵元」では多種多様の豆菓子が販売されている。
先日、堺の和菓子店「むか新」で柏餅を購った後、妹の運転する車で「豆の蔵元」を訪ねた。
その主たる目的は、①海外の友人に贈る品を購うこと、②GW中の孫たちに贈ること、および③自分用の豆菓子を購うこと、にあった。
今回は、5種類の詰め合わせを購入し、それぞれを所定の送り先に郵便局から発送した。
海外の友人からは到着を知らせるメールが送られてきているが、喜んでいただけているようであった。
なお、EMSによる海外への送付にかかる費用は、内包されている品の総額よりもはるかに高額となるが、致し方ないことであった。 贈った豆菓子のラインアップ
私が食べている多種類の豆菓子
現在、私も持ち帰った豆菓子を食べているが、そのクリスピーな口当たりは得も言えぬもので、例えとして適切ではないが、クッション材のプチプチが止まらなくなるのと同様の感覚である。
また、味も多様であって、飽きることのない逸品である。
« 堺/ むか新 泉北店 (かしわ餅) | トップページ | 小金井/ 野川 (菖蒲) »
「堺(和菓子)」カテゴリの記事
- 堺/ 御和菓子 天神餅 (天神餅)(2017.10.08)
- 堺/ 豆の蔵元 (豆菓子)(2017.05.06)
- 堺/ むか新 泉北店 (かしわ餅)(2017.05.05)
- 堺/小島屋(けし餅)(2015.03.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/594928/65228713
この記事へのトラックバック一覧です: 堺/ 豆の蔵元 (豆菓子):
あら、美味しそうですねぇ。
冷たくひえたビールとあいそうですよ。
堺は老舗あり美味しい物ありですね。
いつか訪れてみたいです。
妹さんと車でお出掛けなんて素敵ですよ(*^^*)
投稿: FORTNUM&MASON | 2017年5月 6日 (土) 13時30分
FORTNBUM & MASONさん
はい、ビールにはバッチリ合いそうですねェ。
私は、日本茶、紅茶、あるいはコーヒーのような暖かい飲み物と一緒にいただくのを好みとしております。
きっと幼かった頃の味覚がそのまま残っているせいでしょうかねェ。
妹と出掛ける・・・。
いかがでしょうかねェ・・・・・・・・・?
投稿: JFK | 2017年5月 7日 (日) 15時06分