新宿/ NSビル
現在、月に1回通っているクリニックが入っているビルが「NSビル」である。
このNSビルはちょっとユニークなデザインが施されているのである。
ロビー(1階)
モニュメント(動く)
ビルの中に入って行くと、広い1階のロビー階では一方の壁には時計を模した大きなモニュメントがあり、ビルの個性の一つとなっている。
空中ブリッジ
目を上方に移していくと、吹き抜け構造のビルであることが分かる。
そして、ビルの最上階付近には「空中ブリッジ」と称される構造物があるのが目に入ってくる。
更に、天井部は強化ガラス(?)で覆われていて採光は最高に良いのである。
クリニックを終えて昼食を摂るために、シースルーエレベータに乗って29階にあるレストラン街に行ってみた。 空中ブリッジ(写真の上)
ロビー階から見えた「空中ブリッジ」は29階にあり、存外にスリリングな感じであった。
また、29階の窓から見下ろすビルの内側は幾何学的な様相を呈していて結構興味深いものであった。 空中ブリッジ(写真の左)
空中ブリッジの中
29階の窓から見た外の景色
なお、昼食を摂るために入店したアジア系の店は接客を始めとしてガッカリした事ばかりであったので、記載は見送らせていただきました。
« 上野/ 西郷隆盛公像 | トップページ | 銀座/ 銀座震災訓練 »
「新宿(風景)」カテゴリの記事
- 新宿/ NSビル (大時計)(2016.12.13)
- 新宿/ ゴジラ(2016.12.06)
- 新宿/ 高層ビル (窓拭き)(2016.10.01)
- 新宿/ NSビル(2016.08.26)
- 新宿/ 歌舞伎町 (ゴジラはどこだ?の答)(2015.11.21)
空中ブリッジなんて空中散歩してるみたいですよね~
このモニュメントって動くんですか~?
何を表してるのかな‥‥
分からないとこが芸術っていうのかもですよん
もしかしてこの日のランチってハズレちゃったんですね~? (*_*)
ま~ そういう時もありますよん。
空中ブリッジで思い出したんですけどね、友達に誘われて千葉県の木更津観覧車パークの観覧車に乗ったことがあるんですけど、ゴンドラがバリアフリーで白いゴンドラは360度スケスケのスケルトンで しかも冷暖房完備なんですよん
東京湾が一望できてアクアラインも見えるし新宿副都心やレインボーブリッジまで見えてほんと眺め最高でしたよ~
夜に乗ったら夜景が綺麗かなってね



ジャッカルさん今度乗ってみてくださいね~
投稿: ミント | 2016年8月27日 (土) 10時32分
ミントさん
空中ブリッジは、私にとりましては散歩という感じではなく、巨大地震のことが頭を過ぎったために若干ですが怖い感じでした。
モニュメントは「時計」を表わしているように思いましたが、いかがでしょうか。
まあ、ケイジュツ、ということですね。
木更津にはそういう凄い観覧車があるのですか~。
天気が良いと富士山も見えるのでしょうねェ。
望遠レンズを携えて乗ってみたいものです。
投稿: JFK | 2016年8月27日 (土) 16時52分