TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (海)
PAJEの海辺
先日、息子が休暇中にアフリカのタンザニア(タンザニア連合共和国、United Repablic of Tanzania)に行ったとのことで、写真を送ってきた。
タンザニアという国にはZANZIBARという大きな島があって、そこのPAJEと言う名前の村に行ったとのことであった。
このPAJE村は写真などから判断すると、ヨーロッパの人達にとってのリゾート地のようである。
我はうみの子さすらいの
旅にしあれば
紺碧の空仰ぐ日輪
光り輝きみてる空に遮る雲なし(あっても僅か)
碧き海に浜辺の白砂 海岸
海岸
海岸
PAJEの夕暮れ
PAJEの日の出
今日は「海の日」です。
皆さま、佳い一日をお過ごしください。
« 小金井/ コーヒーロースト (スタンプ) | トップページ | TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (冷し中華、タコピザ) »
「TANZANIA」カテゴリの記事
- 小金井/ ZANZIBAR土産(2017.01.02)
- TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (風景、歴史遺産)(2016.07.20)
- TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (冷し中華、タコピザ)(2016.07.19)
- TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (海)(2016.07.18)
コメント
« 小金井/ コーヒーロースト (スタンプ) | トップページ | TANZANIA/ ZANZIBAR, PAJE (冷し中華、タコピザ) »
ジャッカルさん暑いですよん


へ~ スッゴクきれ~な海

青い空に白い雲 それとエメラルドグリーンの海 いいな~
夕日もきれ~だし
今年流行の水着 う~ん
ビキニで彼と行ったら最高


でもね~ 真っ黒になっちゃうのも嫌だけど、こんな綺麗な海で泳ぎたいですよん
あ、そうそう アフリカって言うとモーリタニアの蛸を思い出しちゃうのって私だけとか‥‥
投稿: ミント | 2016年7月18日 (月) 13時14分
ミントさん
タ、タコ、ですか・・・。
そういえば、アフリカからは多くの食材が日本に輸出されているらしいですね。
アフリカの綺麗な海には是非とも彼氏さんとお出かけされたらいかがでしょう。
投稿: JFK | 2016年7月18日 (月) 13時23分
浪を子守の歌と聞き
さえぎる雲無きを
椎の葉ならぬ椰子の葉に盛る
はるかなPAJE、遠い空
海は広いな大きいな
貴兄の名文には遠く及ばぬ駄文を連ねました。失礼いたしました。
北のオホーツク海とはまるで違う海の色にみとれました。
ご子息は確かトルコに駐在されていたかと記憶しておりますが、今回のクーデターも無事に
切り抜けられたようですね。ご家族の皆様もほっとされたことでしょう。
穏やかな海の写真をうれしく拝見させていただきました。
投稿: kabochan | 2016年7月18日 (月) 16時13分
Kabochanさん
愚息はクーデターの数日前から休暇でタンザニアに行っておりましたことから難をのがれました。
が、一方で、イスタンブールに戻るタイミングを計るために随分と情報の収集を行ったようでした。
加えて、日本に居る親が安全確保優先だのいろいろとうるさいことをLINEで送ったことで煩わしい思いをしのかも知れませんでした。
ところで、継ぎはぎだらけの詩で失礼いたしました。
投稿: JFK | 2016年7月18日 (月) 17時15分
まさに青い空と海、リゾート地ですね。トルコからですと真南に移動すると着けるようです。赤道より向こうですが常夏の海岸なんでしょう。トルコそのものはクーデター騒ぎで大変でしたが、短く済んでよかった。大国ですが、半ば独裁的な権力者がいて大変な状況です。宗教と政治の問題は開明的なイスラム国にとって課題ですね。息子さんはお元気そうで何より。
投稿: kincyan | 2016年7月19日 (火) 09時09分
Kincyanさん
地図をみると、タンザニアは南緯5度の辺りに在る国でした。
まさに常夏の国なのでしょうねェ。
日本との時差はタンザニアもトルコも6時間で、ご指摘の通り両国の位置関係はほぼ近い経度上にあるようです。
愚息は幸いタンザニアに居てクーデターには遭遇しておりません。
イスタンブールには戻っていますが、今後の情勢が気懸りです。
投稿: JFK | 2016年7月19日 (火) 09時56分
とっても綺麗な海ですね。
青い空に吸い込まれそうな気がします。
日本人はちょっと働き過ぎかも知れませんね。
時には自然なかでのバカンスも必要ですね。
今回のクーデター、ご心配でしたでしょう。 ご子息がご無事でなによりでしたね。
何事もなく1日を無事に終える事は幸せな事なのかも知れません。
投稿: FORTNUM&MASON | 2016年7月19日 (火) 13時36分
FORTNUM & MASONさん
タンザニアは海も空もたいへん綺麗ですねェ。
写真でこれですから実際はもっと綺麗なのでしょうねェ。
今までの日本は71年も戦争に巻き込まれることなく来れて良かったです。
トルコの騒乱は沈静化したようですが、今後の動向が気懸りです。
投稿: JFK | 2016年7月19日 (火) 16時17分
うわ~ きれい~

これ絵葉書かと思ってしまいましたが、実のお写真なんですね
昨日は『海の日』で。。。
我が家のトムさんが海を見ながら海鮮バ~ベキュ~に誘って来ましたが、
『何が嬉しいて、この夏休みの家族連れが多いのに決まっている海の日に、海なんぞに行かないといかんのじゃ~』 と思い、山の景色の方に変更しました
子供が幼い頃、毎年のように若狭の海に連れて行ったのを思い出しましたが。。。
若狭は神戸のゴミだらけの海岸と違い、それはそれはきれいな海でした
それni
しても、PAJEのエメラルドグリンの海なんて羨ましいことです。
最近の物騒な二ュ~スには、胸がいたみますね
今後もご子息さま、ご家族さまがご無事でありますようにお祈り致しております。
投稿: すずらん | 2016年7月19日 (火) 20時54分
すずらんさん
タンザニアの海を実際に撮った写真です。
綺麗な景色ですね。
さて、先日はご主人様が海に行こうとお誘いになられたのですから、あの素敵な水着をお召しになってお出かけになれば良かったのに、と思う次第です。(ブログを拝見いたしましたです。)
海岸の男性の目を釘付けにされたことでしょうに・・・。
ミントさんなら、こういうケースではきっとビキニで彼氏と出掛けられていたことでしょう。
トルコのクーデターは未遂で終わったようですが、これから先の安全ということを考えさせられた出来事でした。
投稿: JFK | 2016年7月20日 (水) 16時19分