銀座/ 風景
銀座和光
今日は朝から雨模様であったが、遅れ遅れになっていた所用で銀座に出掛けた。
正午前には雨は止んだ様子であったが、空は変わらず厚い雲で覆われていた。
いつものように銀座和光のディスプレイを見ると、カラフルな展示がしてあった。
個人的な好みの問題ではあるが、私は銀座和光のディスプレイには毎回のように感心させられている。 銀座和光のディスプレイ(右側)
銀座和光のディスプレイ(左側)
同上
今回のディスプレイは、右側のスペースには色鮮やかなチェリー、左側のスペースには抽象画が分割されて動くパズル様のものであった。
特に色鮮やかなチェリーには、グッとくるものがあった。
なお、ディスプレイのガラスには斜め向かいのビルが映っていた。
このビルの1階にはかつて日産自動車の展示スペースが設けられていた。
外壁をみると☆SAPPOROと書かれており、サッポロホールディングズのビルのようである。
今日まで日産自動車のビルであると思っていたが、大きな間違いであった。 ☆SAPPOROビル(左は三越銀座、右には三愛ビル、銀座和光のビル)
鳩居堂のエントランス部には日枝神社の祭礼の提灯
鳩居堂ビルの鳩
鳩居堂から東稲荷大明神様、築地本願寺と巡った。
幸いにも雨に降られることはなかったが、最後の最後、有楽町駅に着く数十メートル手前から大粒の雨が落ちてきたのであった。
今日は折り畳み傘を持っていたが、差さずにすんだのであった。 築地本願寺
« 武蔵境/ コーヒーロースト | トップページ | 築地/ Turret COFFEE (TURRET LATTE) »
「銀座(街の風景)」カテゴリの記事
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (アールグレイ、ミルフィーユ)(2018.04.29)
- 銀座/ 三州屋 銀座店 (居酒屋)(2018.04.28)
- 銀座/ COICORIN(コイコリン) 銀座の恋の招きネコ(2017.12.06)
- 銀座/ GINZASIX (草間彌生氏のオブジェ)(2017.06.02)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER (ESPRESSO)(2017.02.01)
「銀座の風景」カテゴリの記事
- 銀座/ SONY (Sony Aquarium 2018)(2018.08.26)
- 銀座/ ライオン(2017.06.13)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER (ESPRESSO)(2017.02.01)
- 銀座/ 街の景色(2017.01.16)
- 銀座/ 銀座震災訓練 (2016.08.27)
コメント
« 武蔵境/ コーヒーロースト | トップページ | 築地/ Turret COFFEE (TURRET LATTE) »
曇り空の銀座の景色はやはり少しさびしいですね。イルミネーションで光り輝いたり、明るい陽光の元、
大勢の人でにぎわう様子が似合う気がいたします。
築地本願寺には修学旅行生らしき姿も見えますね。築地市場とセットで見学しているのかもしれませんな。
市場が移転したら、コースも変更されるのでしょうか。
☆SAPPOROビルは壁の装飾が美しいですね。四丁目交差点の新しい風景が楽しめそうですな。
(和光の後にも大きなクレーンが写りこんでいますね。銀座も再開発ラッシュなのでしょうか。)
投稿: kabochan | 2016年5月28日 (土) 09時31分
此方のサクランボのディスプレイ、可愛いですね。
サクランボが手を繋いで踊っているようです。
そう言えば、そろそろサクランボの季節ですものね
築地本願寺は夜にはライトアップされ夜の法座『仏様のお話』をされるようですねぇ‥‥
娘が そんな事を言っていましたですよ。
J氏さん、また新しいカフェを見つけられたのですね?
カフェ巡りなんて良いですね。
投稿: FORTNUM&MASON | 2016年5月28日 (土) 21時42分
鳩居堂からの贈り物、ありがたく頂戴しました。家人が毎日使っております。土曜日に銀座界隈に行ってみましたが、どんどんビルが建て替わっていますね。新進代謝が激しいのは、首都の中心街だからでしょうか。JFKさんといった店は、皆さんしぶとく残っていますが。
投稿: kincyan | 2016年6月 5日 (日) 14時43分