上野桜木/ 愛玉子 (チーウィスキー)
愛玉子
先日、TI氏と「桃林堂」でまったりと上生菓子と抹茶を楽しんだ後、谷中方面に向かった。 カヤバ珈琲店
「桃林堂」の横を通る一方通行の道を抜けると、交差点の向こうに「カヤバ珈琲」がある。
さっきお茶をしたばかりではあったが、谷中のランドマーク的な店でコーヒーをいただくのも悪くは無い、と思っていたがいかんせん行列ができていたのでパスさせていただいた。
そのまま歩いて1分もしない内に「愛玉子」の前に至った。
幸いなことに「愛玉子」は営業中であり、躊躇せず入店したのであった。 愛玉子について
愛玉子の紹介
テーブル上の果汁?など
入店すると、先客は一組のみであった。
私たちは、店内右側奥のブース状テーブルに落ち付いた。
TI氏は台湾にはよく行ったらしいが「愛玉子」のことは知らなかったので、テーブルに置いてあった紹介記事を読んだうえで「チークリームアンミツ」を選択した。
私は前回選択した「チーワイン」の流れを受け継いで「チーウィスキー」をいただくことにした。 チークリームアンミツ
TI氏の選択した「チークリームアンミツ」はなかなかヴォリューム感のある一品であった。
氏は、おいしい、と言って黙々と食べ進んで行ったのであった。 チーウィスキー
チーウィスキー
一方、私の「チーウィスキー」には柑橘類の皮をスライスしたと思しきものとライチの実が載せられていた。
まず、おつゆをスプーンに一掬い飲んでみた。
なんと、濃いウィスキーであった。
味のバランスは良い感じである。
愛玉子をウィスキーでいただく、というのは結構洒落たデザートというイメージであった。
ホテルの最上階のバーで夜景を目の当たりにするというシチュエーションならば2,000円はするという代物と思料するところである。 店の外のディスプレイ
この日は40~50歳台と思しきお兄さんが店の切り盛りをされていた。
女将さんについて尋ねると「長野県か新潟県」にお出ましであるということであった。
軽井沢辺りの温泉にでも保養で行かれているのであろうか?
昨日、散髪に行った。
入店したら先客は無かったので、待つことなく鏡の前の椅子に案内された。
よく見ると女将さんがマスクをしておられたので尋ねると、お孫さんがインフルエンザに罹かり前日まで熱があったということである。
お孫さんの通う小学校でも学級閉鎖となり、月曜日から再開されるらしい。
夜になって9時を過ぎた頃から喉の右上にヒリっとした痛みがあり、念のため薬を飲んで寝た。
夜半になって強い風に煽られた雨が窓に打ちつけられる音に何度か目が覚めたが、よく寝たように思っている。
また、幸いなことに昨日から気温が高い状態かつ夜半の雨の影響で湿度が高いので、喉の痛みは無くなったが体がなんとなくだるい。
今は雨も上がり日も差して来たが、今日一日は大人しく過ごすことにした。
« 上野桜木/ 風土菓 桃林堂 上野店 (上生菓子 菜の花、抹茶) | トップページ | 谷中/ 散策 (谷中~日暮里) »
「上野(カフェ)」カテゴリの記事
- 上野/ 国立西洋美術館 カフェすいれん (ル・コルビュジエ ランチプレートセット)(2018.09.22)
- 上野桜木/ 愛玉子 (チーウィスキー)(2016.02.14)
- 上野桜木/ 風土菓 桃林堂 上野店 (上生菓子 菜の花、抹茶)(2016.02.13)
- 上野桜木/風土菓 桃林堂 上野店 (裳那香 大坂)(2015.04.23)
- 上野/C’s Cafe (ベーコンエッグトーストをドリンクセットで)(2014.06.18)
「上野桜木(カフェ)」カテゴリの記事
- 上野桜木/ 愛玉子 (チーウィスキー)(2016.02.14)
- 上野桜木/ 風土菓 桃林堂 上野店 (上生菓子 菜の花、抹茶)(2016.02.13)
- 上野桜木/ 愛玉子 (チーワイン)(2015.09.22)
- 上野桜木/ 愛玉子 (オーギョーチィ)(2015.08.27)
コメント
« 上野桜木/ 風土菓 桃林堂 上野店 (上生菓子 菜の花、抹茶) | トップページ | 谷中/ 散策 (谷中~日暮里) »
ここのお店ってジャッカルさんが何度か行ってる所ですよね~?
ウイスキーの食べてみたいですよん。
色も綺麗だし宝石みたい
この日はいろいろ食べてお腹がいっぱいだったんじゃないかなって思ったんですけど…。
甘いものって結構お腹にたまりますよねん
ジャッカルさん、インフルエンザですか?
床屋さんに他誰も居なかったのって おばさんが風邪をひいてるんじゃないかな~なんて思ったかもですよん。
やっぱり予防接種はしたほうがいいですよん
体調が悪くても1日も欠かさないでブログをアップするなんてジャッカルさん凄いです
だけど
体調が悪い時はお休みしてもいいと思うんです。
ジャッカルさん、無理しないでくださいね~

早く体調が戻るといいですね
投稿: ミント | 2016年2月14日 (日) 12時45分
おやおや、いけませんねぇ。
blog連続更新記録より、病気撃退連続記録をさらに更新し続けていただきたいものです。
くれぐれもお大事になさってください。
チーワインに続きチーウィスキーも制覇されて、愛玉子全品制覇の日も近そうですね。
茘枝や柑橘(色は檸檬のように見えますね)の皮を添えた姿は、いかにも古の文豪に
愛されそうな風情ですな。
投稿: kabochan | 2016年2月14日 (日) 13時12分
こちらのお店は昭和のカオリとレトロな感じがありホッとできて 落ち着き感がありますよね。
拝見する度に思ってしまいました。
チーウイスキー、爽やかさがありますし、柑橘類の黄色が鮮やかですね。 台湾の柑橘類でしょうか‥ 。 お友達の お口にも合われたようで良かったですね。
J氏さん、体調を崩されたのですか?
Kabochanさんやミントさんも心配していらっしゃいますよ。
早くお元気になると良いですね。
もう何年も前になりますがインフルエンザが拗れて微熱が続き貧血が酷くなり立っていられないほどになり1ヶ月入院した事が有ったのです。
其からは毎年、インフルエンザの接種をすることにしています。
どうぞお気をつけくださいませ。
投稿: FORTNUM&MASON | 2016年2月14日 (日) 15時08分
ミントさん
ウィスキーのにご興味がおありのようですが、若い女性にはよろしくないと推察しております。
ストレートのウィスキーですからキツうございます。
因みに「愛玉子」はご飯一膳分のカロリーがあるとのことですから、気を付けねばなりませんです。
体調の件ですが、幸いインフルエンザではありませんでした。
お気遣いいただきましてありがとうございました。
投稿: JFK | 2016年2月20日 (土) 15時34分
Kabochanさん
昨年の正月に気管支炎を患って以来、元気に過ごして来たのでしたが若干喉がヒリヒリでした。
昨年の経験を踏まえて、万一に備えて飛行機関係のを6日分ストックしております。
一日寝たらほぼ快復しましたので、飲み過ぎの疲れだったようです。
お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
「愛玉子」はライチが入ったことで、グッと台湾が近くなったような気分になりますから不思議なものです。
ゆるゆると全品制覇に近付いていきたいと思います。
投稿: JFK | 2016年2月20日 (土) 15時41分
FORTNUM & MASONさん
当店もしかりですが、谷中界隈は古い街並みが残っているので、昭和レトロが個性の一つになっているようです。
「愛玉子」はそれ自体に味が無いといっても過言ではないので、いろいろなものと合わせることができますね。
体調を崩したと申しましても喉がヒリヒリしただけで快復しました。
お心遣いいただきまして、ありがとうございました。
インフルエンザの予防注射は昨冬分まで受けておりましたが、私の場合効果が殆どないのでこの冬はパスしました。
その分、ウ~ガイ、テアライ、にんにくなんちゃら、には気をつかっております。
投稿: JFK | 2016年2月20日 (土) 15時48分