新宿/ 歌舞伎町 (ゴジラはどこだ?)
歌舞伎町を含む新宿界隈
父の13回忌、祖父の姉の50回忌の法要を営むために、先週から今週にかけて、堺(大阪)と津山(岡山)に出かけた。
法要は幸い天候や季節にも恵まれ、滞りなく執り行うことができたのであった。
しかしながら、携行したNikon D800に取り付けていた広角ズームレンズ「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」のオートフォーカスが作動しなくなってしまったのであった。
そこで、さっそく昨日はニコンの新宿サービスセンターに伺った。
その結果、修理が必要とのことであり、レンズを預けてきたのであった。
その帰りのことである。
ニコンの新宿サービスセンターのある28階のエレベータホールにウルトラ清楚美人の女性(奥方様らしい)を伴ったおっちゃん(なぜあのおっちゃんはあのような美人を奥方様にできるのか不思議千万である)がNikonのカメラを持って窓外にゴジラを探して居られた。 歌舞伎町のゴジラ
そういえば、暫らく前に歌舞伎町にゴジラの頭が据え付けられたということは記憶に新しいところである。
私もそれとなく窓外に目を凝らし、ゴジラを探したのであった。
そして超ウルトラ清楚美人の奥方様が見付けられたという方向を慎重に探したら、あったのである、ゴジラの頭が!
さて、ここでクイズです。
ここに掲げた写真の何処にゴジラはいるでしょうか?
答は明日の12:00時に掲載させていただきます。
« 三鷹/ 国立天文台 (50cm公開望遠鏡) | トップページ | 新宿/ 歌舞伎町 (ゴジラはどこだ?の答) »
「新宿(風景)」カテゴリの記事
- 新宿/ NSビル (大時計)(2016.12.13)
- 新宿/ ゴジラ(2016.12.06)
- 新宿/ 高層ビル (窓拭き)(2016.10.01)
- 新宿/ NSビル(2016.08.26)
- 新宿/ 歌舞伎町 (ゴジラはどこだ?の答)(2015.11.21)
JFKさん ご無沙汰しています。
ちょっとバタバタしておりました。
無事法要済んで やれやれですね。
ゴジラ見つけましたよ~
パチンコ屋さんの斜め左上のビルの上に顔が見えてますよ~
こう言うの大好き

ウォ~リ~を探せも好きなんですよ
他の方 答えてしまってすみません
投稿: すずらん | 2015年11月20日 (金) 20時44分
小生もゴジラ出現の記事は読んだ記憶があります。確か新宿コマ劇場の跡地のあたりだった
のでは?爪の色合いなんぞ芸が細かいですね。この口から毎正時には熱戦(に見立てた光)を
噴いてくれたらいうことなしなのですが。
このままのサイズで拝見するとパチンコ屋すら見つけられません…。拡大したら見えましたとも!
これは望遠レンズの写真で拝見する方が、肉眼で見るよりよさそうですね。
投稿: kabochan | 2015年11月20日 (金) 21時56分
50回忌法要、丁寧ですね。
50回忌になりますと永代供養とされる事が多いと聞きますが、亡くなられた方は きっと喜ばれていたと思います。
ゴジラ君、よ~く見ないと分からない所ですね。 でも ちょっと楽しんでしまいました
カメラ、時間がかかりそうなのですか?
早く お手元に戻ると良いですね。
投稿: FORTNUM&MASON | 2015年11月20日 (金) 23時29分
すずらんさん
御子息様の御結婚、おめでとうございます。
綿密に計画なさったイヴェントが盛大かつ佳きものになって良かったですね。
皆さまの末永きご多幸をお祈り申し上げます。
ゴジラ探索は早かったですねェ。
投稿: JFK | 2015年11月21日 (土) 15時33分
Kabochanさん
そう、コマ劇場の跡地でしたですね。
仰せの様に、レーザー光線や煙を出してくれると大受けでしょうね。
子供も見に来くることで歌舞伎町の雰囲気も変わるかもしれませんね。
投稿: JFK | 2015年11月21日 (土) 15時36分
FORTNUM & MASONさん
50回忌ともなると、法要を行う方も行う方も長生きをしていないといけないので行われる数はぐっと少なくなるようですね。
ゴジラは楽しんでいただけましたでしょうか。
カメラはレンズに損傷があったようで、修理には2週間ほどかかるとのことでした。
投稿: JFK | 2015年11月21日 (土) 15時40分