小金井/ 月 (十三夜)
十三夜の月(2015年10月25日17:11@小金井市)
昨夜の月は「十三夜の月」であった。
Kabochanさんからご教示いただいたように「十三夜の月」は、古の御代から「十五夜の月」に続いて一つの括りとして愛でられてきた月である。
この「十三夜の月」が「栗名月」と称されることはKabochanさんから、また「十五夜の月」が「芋名月」と称されることはFORTNUM & MASONさんから、それぞれご教示いただいたのであった。
昨夜は、この「十三夜の月」を回りの景色とともに撮影しようと思い、野川の淵のススキの傍で撮影を試みた。
撮影に際して課した条件は、月の模様と風景が同時に写っていること、であった。
しかしながら、結果は残念無念なものであった。 十三夜の月(2015年10月25日18:33@小金井市野川)
« 小金井/ 月 (試写) | トップページ | 小金井/ 月 (十四夜) »
「小金井市(自然)」カテゴリの記事
- 小金井/ 野川 (鷺の漁、鳥)(2019.12.07)
- 小金井/ 台風一過 (台風19号)(2019.10.13)
- 小金井/ 野川 (花々)(2019.08.27)
- 小金井/ 野川 (ハグロトンボ)(2019.08.07)
- 小金井/ 郭公(2019.06.25)
「SONY HX-60」カテゴリの記事
- 小金井/ 野川 (カワセミ、ごい鷺、猫)(2016.02.19)
- 小金井/ 月 (十四夜)(2015.10.27)
- 小金井/ 月 (十三夜)(2015.10.26)
- 小金井/ 月 (試写)(2015.10.25)
- 府中/浅間山公園からの富士山(2015.01.04)
「月」カテゴリの記事
- Nikon COOLPIX A900 (月)(2018.10.01)
- 小金井/ 月(皆既月食、スーパームーン、ブルームーン) (2018.02.01)
- ソウル(韓国)/ 友人[Limさん](青磁茶器)(2017.01.03)
- 小金井/ 月 (十四夜)(2015.10.27)
- 小金井/ 月 (十三夜)(2015.10.26)
コメント