銀座/クリスマスの装飾
BVLGARIの飾り
先日、銀座にでた際に中央通に沿ってクリスマスの飾りを見てまわった。
2丁目には有名宝飾店などが並んでいるが、出色はBVLGARIのビルに巻き付いた蛇であろうか。
この蛇ちゃんは以前からあり、蛇年の2年前にもここに居たのであった。
夜にはライトが点灯され、綺麗に輝いていた。
ミキモトのビルとクリスマスツリー
4丁目では、ミキモトの本社ビルが建て替えられることから、ここにあるクリスマスツリーは当分の間見れなくなるという。
例年多くの人々が訪れて写真を撮ったりされていたが、見おさめということもあってか多くの人で賑わっていた。
和光本店のディスプレイ(部分)
同じく4丁目の角にある和光本店では大きなディスプレイが一際輝いていた。 資生堂パーラー
8丁目の資生堂パーラーでは、赤を基調としたビルの大窓の内側に大きな飾りが吊り下げられていた。
« 銀座/JIM THOMPSON'S Table THAILAND | トップページ | 銀座/月光荘(画材) »
「銀座(街の風景)」カテゴリの記事
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (アールグレイ、ミルフィーユ)(2018.04.29)
- 銀座/ 三州屋 銀座店 (居酒屋)(2018.04.28)
- 銀座/ COICORIN(コイコリン) 銀座の恋の招きネコ(2017.12.06)
- 銀座/ GINZASIX (草間彌生氏のオブジェ)(2017.06.02)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER (ESPRESSO)(2017.02.01)
「クリスマス」カテゴリの記事
- クリスマス(2020.12.25)
- クリスマス(2016.12.25)
- 銀座/ 街の風景 (キューピッド)(2016.12.24)
- 小金井/ クリスマスプレゼント(2015.12.25)
- RYE(NY)/ Christmas Tree(2015.12.24)
蛇ちゃんのディスプレイ 見事ですぅ 。
会社の同期に蛇年の友人がいるのですが、蛇が嫌いなのですよ 笑
それにしましてもこれだけ大きいと見応えがありますね。
今日はX'masでしたがJ氏さんは何かされたのでしょうか? X'masは、キリストの誕生を祝う日と いっても正確な記録はないのでヨーロッパの冬至の御祭りや、ローマの太陽神を祭る日であった この日がX'masと決められたようですね。
でも、さすが銀座、いつも以上にきらびやかな世界です。
投稿: FORTNUM&MASON | 2014年12月25日 (木) 21時36分
BVLGARIの蛇は圧巻ですな。夜の闇に光り輝く蛇の姿も拝見してみたい気がします。
ジュエリーやブランド品にはとんと縁がありませんが、小耳にはさんだところでは、BVLGARIには
蛇をかたどった宝飾時計があるそうですな。蛇の迫力に負けない魅力をもつ女性がそうそういるとも
思えませぬが、もちろん小生など思い及ばない世界が存在するのでしょうね。
今宵はクリスマス、キリスト教に縁はなくともディケンズの「クリスマス・キャロル」の世界観には
心惹かれます。よき夕べをお過ごしください。
投稿: kabochan | 2014年12月25日 (木) 21時47分
ジャッカルさん ぎりぎりX'masに間にあいましたね。
と打ち込んでいる間に日付をまたいでしまいました。
Merry X'mas
私事ですが。。。BVLGARIと言えば 愛用のオ~ドパルファムが 『ブルガリ ブル~』
なんです
この香りで何人の男性をおとしてきたか?
な~んて一度でいいから言ってみたい~
私では。。。ハエさえおちない
投稿: すずらん | 2014年12月26日 (金) 00時03分
FORTNUM & MASONさん
蛇の飾りつけは「むむむ、と唸らせるもの」がありますね。
BVLGARIの素晴らしいデザイナーがデザインしたものなのでしょうね。
私も蛇年の生まれですが、蛇もトカゲも苦手です。以前、新橋の沖縄料理店のカウンター席に座ったら、目の前に泡盛に漬けられたハブがこちらを睨んでいたのには正直薄気味悪かったです。
投稿: | 2014年12月26日 (金) 19時38分
Kabochanさん
一昨年のことであったかと記憶していますが、夜の蛇ちゃんはひときわ輝いていて、これを見ただけでも「クリスマスシーズンの銀座の夜」が華やかであると思わせられるものがありました。
「蛇をかたどった宝飾時計」ですかァ。我が一族には縁のない代物ですな。
ディケンズのクリスマスキャロルは高校生の冬休みに映画を見ました。
スクルージのところで働く従業員とその家族がお祈りの中でスクルージに感謝するのを見た時には泣けてしまいました。
投稿: | 2014年12月26日 (金) 19時47分
すずらんさん
コメントをクリスマス中に間に合わせてくださり、ありがとうございました。
貴ブログを拝読いたしておりますが、クリスマスは遅出のお仕事でお疲れなのにコメントをお送りいただくという、そのお心遣いにすずらんさんらしさを垣間見たように思います。
「ブルガリ ブルー」ですが、一度我が友であるKincyanさんに試してみてください。
どう反応するか、興味津々です。
投稿: | 2014年12月26日 (金) 19時55分