銀座/CAFE de GINZA MIYUKIKAN (UVA茶)
CAFE de GINZA MIYUKIKAN
「俺の揚子江」で満腹になった後、均ちゃんお気に入りの5丁目にある「CAFE de GINZA MIYUKIKAN」に移動した。
エントランス前には「パインタルト」の看板が置いてあったが、既に超満腹状態であったことから、紅茶のみの注文となった。
均ちゃんは「アールグレイ」を、私は初めてである「UVA茶」を選択した。
向こうでアールグレイを注ぐのは均ちゃん
ポットで供された紅茶は、砂時計のピンク色の砂が落ち切た所でカップに注いでいただいたが、今日の「UVA茶」はとても美味しく感じた。
色鮮やかなUVA茶
先に食した中華のせいであろうか?
それとも満腹のせいであろうか?
はたまた「UVA茶」が本当に美味しいからであろうか?
« 銀座/Cafe Gatto (Gatto Blend, Gateau Chocola) | トップページ | 銀座/俺の揚子江(ランチA、B、水餃子) »
「銀座(カフェ)」カテゴリの記事
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:モザイクケーキ、ダージリン)(2019.03.30)
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (ケーキセット:モンブラン、ダージリン)(2019.01.21)
- 銀座/ WAKO ANNEX TEA SALON (ケーキセット)(2018.12.04)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER(2018.09.05)
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ)(2018.08.28)
コメント
« 銀座/Cafe Gatto (Gatto Blend, Gateau Chocola) | トップページ | 銀座/俺の揚子江(ランチA、B、水餃子) »
小生は紅茶に対する知識があるわけでもありませんが、それでも「UVA」の名は聞いたことが
あります。確かダージリン、キーマンと並ぶ三大紅茶のひとつであったような・・・。
詳しいことは専門家にお任せするとして、今日の気分にぴったり合う味に巡り合えたのは
しあわせなことでありましたね。もっともよき友と同じ食卓を囲まれたので、味も5割増しくらいに
なっていたのかもしれませんね。
投稿: kabochan | 2014年8月27日 (水) 22時03分
J氏さん、載っけるのがはやいですね。ここの店は私のお気に入りですが、ランプシェードが、ガレ風で凝っていることを再発見しました。オーナーの趣味が良いのでしょうか。まあ銀座にはいろんな店がありますが、取り壊された陸羽のように、趣味でやっている店もありますものね。だんだん、そういう特色の有る店が消えつつあります。あの地下のJazz喫茶もいずれなくなるのでしょう。
投稿: kincyan | 2014年8月28日 (木) 07時06分
紳士なおじさま お二人でお紅茶を頂かれるなんて素敵な事ですね。
kabochanさんがおっしゃるように、ウバ茶は世界三大紅茶に数えられています。
大変美味しく頂かれたようですから、良質の物だったと思いますから、カップの内側にゴールデンリングができていたのではありませんか?
均さんが頂かれたアールグレイは、私の最も好きな紅茶です。
ベルガモットの香りが良いですね。
此方のカフェは 飲み口のまろやかな軟水を使用されて お湯の沸かしかたにも気をつけていらっしゃるのでしょうね。
の紹介もお願いしますぅ。
次に、伺われる時には、
投稿: FORTNUM&MASON | 2014年8月29日 (金) 11時40分