銀座/らんぷ(モーニングサービス)
らんぷ
今日の朝食には、以前に昼食の後に行ったことがあり新大橋通を隔てて築地本願寺の向かいにあるカフェに向かった。
途中市場内に入って、気になっている8号館の暖簾を撮影した。(詳しくは後日)
そのついでに場内の喫茶店で朝食をと思ったが、場内の食事ができるエリアは観光地化していて、どの店も外から来た人たちで一杯であった。
ただ、茂助団子は客が一人居ただけであったので、甘味が好きで軽くお腹を満たしたいというむきにはここは狙い店かもしれない。
海外からの観光客が大勢おられた
場内を出た後、門跡通の「深大寺そば」の前を通ったが、ここも満席であったので、初志貫徹でカフェに向かった。
しかし、当のカフェにいざ到着してみると、以前はやっていたはずの「朝の営業」は行っていなかった。
残念ではあったが、直ぐ気を取り直して、らんぷ」に向かった。
店の前にたどり着いたのが8時ちょっと過ぎであったが、店主殿が店の前で、今まさに帰ろうとしている女性客と話をされていたので、「おはようございます」と爽やかに挨拶をして入店した。
この時店主殿は右手でドアを開けた状態で女性客と話をしておられたので、そのまま入店させていただいた。
奥2番目の席からの店内の眺め
入店しカウンター席奥から2番目に座っていると、店主殿が戻ってきて水を出してくれた。
その時に「モーニングセット」をお願いした。
モーニングセット(タマゴトースト、ジャムトースト、サラダ、野菜ジュース)
「モーニングセット」は、木のプレートにサラダ、野菜ジュース、トースト、が盛り付けられて供された。
トーストには、半分にはゆで卵のスライスが、他の半分にジャムが載せられていた。
トーストにはバターがたっぷり塗られていて、その上のゆで卵やジャムと良いバランスの味わいとなっていた。
コーヒー(木曜日はキリマンジャロ)
店主殿は、こちらの食べるペースを見計らってくれていて、サラダを終える頃合いにコーヒーを出してくれた。
サイフォンなど、壁にはチケット
ここのコーヒーは一杯ずつサイフォンで淹れてくれるものである。
店主殿から伺った話では、朝は7時頃から営業を始めていて、早い常連さんはこの頃にやってくるという。
それに対応するために店主殿は6時頃から準備を始めるということであった。
また、壁にはコーヒーのチケットが十数組貼られており、これも常連さんのものであるという。
近所のサラリーマン氏達がオフィスを抜け出してきて、タバコとコーヒーで一服するのに、チケットがあるので財布などを持ってこなくても良いようになっているとのこと。
そしてこういうサラリーマン氏達は表から見られないように店の奥のテーブルに着くということであった。
今日のコーヒーはキリマンジャロで、前回店主どのから聞いた「酸味」が、聞いた通り感じられたのであった。
帰りは歌舞伎座の傍を通ったが、結構沢山の人が前を通っていた。
« 銀座/神田川(鰻重(小)) | トップページ | 新橋/丹波屋(かき揚げそば+卵) »
「銀座(カフェ)」カテゴリの記事
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:モザイクケーキ、ダージリン)(2019.03.30)
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (ケーキセット:モンブラン、ダージリン)(2019.01.21)
- 銀座/ WAKO ANNEX TEA SALON (ケーキセット)(2018.12.04)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER(2018.09.05)
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ)(2018.08.28)
このビルはいったいいつごろ建てられたものか、窓の形が凝っていて風格がありますね。
前回写真撮影は憚られるとのことだったので、実際に自分で店をお訪ねするまでは中の様子は
わからないものと思っておりましたが、思いがけず内部の写真がアップされ、うれしい驚きです。
想像していたより明るい感じですが、サイフォンがカウンターに置かれているあたり、いい感じ
ですな。銀座で食事をした暁には、ぜひこちらに食後の珈琲をいただきにまいりましょう。
投稿: kabochan | 2014年6月19日 (木) 21時56分
木のプレートで供されるなんて どことなくオシャレ感があります。 サラダも野菜ジュースも付いてバランスのとれた朝食ですね。 朝の慌ただしさもありますが、朝食は しっかりといただきたいですね。
投稿: FORTNUM&MASON | 2014年6月20日 (金) 21時20分
「らんぷ」が1階にあるこのビルは「鈴木ビル」という名前で、東京都選定歴史的建造物の一つだそうです。やはり、重厚な感じの中に心を引かれるものがありますね。
東京都選定歴史的建造物というと「三越本店」、「聖路加病院」、「早稲田大学2号館(旧図書館)」などが入っているそうです。(東京都都市整備局HPより)
コーヒーや店内の写真はお許しを得て、ストロボを使わずに静かに撮らせていただきましたが、良いお店だけにもっとしっかり撮影しないともったいないですね。
投稿: | 2014年6月21日 (土) 20時02分
FORTNUM & MASONさん
モーニングセットのみならず店内の調度やコーヒーの器具など、歴史を感じることができてとてもオシャレな空間です。
お客さんも前回は服装のセンスが佳いオシャレな女性が居られたり、店主の方の語りが上品であったりと、近ければ毎日でも伺いたいお店の一つです。
こちらで朝食を撮り続けると、私ももう少しは元気になるかもしれませんです。
投稿: | 2014年6月21日 (土) 20時08分